website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 12月 27日
![]() 初めての国 タイにきています ![]() 滞在させてもらっているコンドミニアムの屋上にプールが… 夜中まで工事の音と夜景と満月をたっぷり浴びて気持ちよかった! 通りを挟んで全然違う世界が広がっていて、凄いところです。 ![]() どこもドリンクが巨大で美味しい 🍹 ライチミント、ココナッツ、マンゴー、すっとします ![]() VLbyVEEの ウィーちゃんと タムくんにタイ中華に連れていってもらいました。絶品のシーフード! ネットがなかなかつながらなくて苦労していたところを、ウィーちゃんにいろいろ助けてもらいました。感謝♡ https://www.instagram.com/p/_4oPJ0y6zr/ 帰りはトゥクトゥクで ブレードランナーというか爆裂都市というかマッドマックス感満載 私の側は棒だけで、本気で転げ落ちるかと思うくらいの暴走 #
by spacemoth
| 2015-12-27 23:53
| 日記
2015年 12月 25日
![]() 改訂版 年末年始の営業日程 12/25 spmのみ 12/26〜28 spm/f.z 共にオープン おやすみ 1/2 〜 spm/f.z 共にオープン よろしくお願いいたします○ ![]() 今日の夜から海外出張と休暇のためお休みをいただきますので、メールの返信やオンラインショップの発送は1/2以降となります。 お店の方は28日まで営業、私は新年2日からお店におります。 新しい空気をたくさん吸い込んで、またみなさまに楽しんでいただけるお店にしていきたいと思います。 2016年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま楽しいクリスマスと 良いお年を* #
by spacemoth
| 2015-12-25 21:49
| お店からのお知らせ
2015年 12月 22日
![]() 潮騒がまさかのおやすみで、ムムさん経由美月さんおすすめの喫茶店ドリーム 巻末に現代美術家 松谷武判さんのラテアートが載っていました。 しかしドキドキ… もうすぐ…! ![]() シルヴィ・ギエムのボレロ 明石の小さなホールで観たときから20数年、何より自分の趣味嗜好を決定付けた存在なんじゃないかと再確認しました。 生贄のような、扇動者のような、異教の儀式のような、不思議な魅力。 最後の1枚で取れた兵庫県立芸術センターの3階席で、鳴り止まないカーテンコールに泣きそうになりました。素晴らしかったです。 ![]() 東京バレエ団とギエムの深い繋がりにも感動… フォーサイスのin the middle, somewhat elevatedも素晴らしく、 dream timeはまさに夢幻的、、音楽もいいなと思ったら武満徹さんでした。 (忘れ物を取りに戻ったところのラッキーな1枚) ![]() ギエムの舞台、正確には2009年のアクラム・カーンの「聖なる怪物たち」以来 台詞のあるお芝居仕立てのダンスで、ギエムのお茶目なマドモワゼル・ノンっぷりが堪能できました。でもやっぱりギエムは、ベースはクラシックだけど収まりきらずはみ出してるというか、異端な感じがするのが、個人的には一番合ってる気がします○ (boleroが一番好きなだけかな?) ヌレエフとの白鳥の湖、生で観たかった… 今日は月が大きく膨らんでいました🌝 →○○○ →△△△ →▱▱▱ →◇◇◇ →⚫︎⚫︎⚫︎ 友人が、大晦日のシルベスターコンサート、ギエムのファイナルボレロを最前列で観にいくそうで、羨ましすぎます… #
by spacemoth
| 2015-12-22 22:54
| 映画・音楽・本のことなど
2015年 12月 20日
![]() 久しぶりの Yo La Tengo あたたかく澄んだ音が 全身ひたひたに沁み込んで、心の殻が溶けていくようでした。 ほんとよかった~ ![]() plays cure → https://www.instagram.com/p/_epOdOS630/ ヨラテンゴはいつもカバーが最高♡ ほかにもストーンズの take it, or leave it ビーチボーイズなど優しい曲をいろいろ演奏していました。 新しいクアトロは元映画館(梅田ピカデリー)なので音響もとてもよかったし、なんだか懐かしい。 manon愛子さんと初のお出掛けだったのも、リナさんゆうさんと合流できたのも嬉しい♡ いい夜でした🌜 余韻に浸って懐かしいのを出してきました Yo La Tengo - i can hear the heart beating as one #
by spacemoth
| 2015-12-20 00:39
| 映画・音楽・本のことなど
2015年 12月 16日
![]() 今日は完全にattic ロスト… 気分を切り替えて模様替えしよう!と家具を動かしていたら、看板代わりの陶器のうさぎを割ってしまいました。 大のお気に入りだったのでショック… fzの守り神、何かの身代わりになってくれたのかな🐇 でもうさぎちゃんの代わりに新しい家具がやってきました。 BLOND!⚡︎ ♡ ![]() おやすみの日 あきちゃん&パリから帰国中のふくださんと ブルディガラで忘年会。 つもる四方山話で金継ぎのこと聞くの忘れてた…! #
by spacemoth
| 2015-12-16 23:30
| 日記
2015年 12月 15日
![]() はた珈琲店 ずらり並んだシックなコーヒーカップの中から、私たちにはこちらが運ばれてきました。 かわいい * イタリアのジノリ社、ジオ・ポンティのデザイン? ![]() マキさんと神戸デート2件目 エビアン珈琲 毎回マキさんが神戸に来たらお連れするところ この日のマダムも素敵でした ![]() からの大阪デート マキさんと一緒に大阪まで出掛けるのは初めてかも… きっと好きなはずと思っていたので、ハマってくださってよかった ☺︎︎ ![]() 途中に休憩を挟んで (ショップスタッフさんに教えてもらったお好み焼き屋さん) ![]() また戻って 上と下、すみずみまで見廻りました。 楽しすぎました。 マキさんも私も入札! ![]() この日持って帰ったものたち ホワイト仏陀 柔和すぎて食べられない… ![]() 神戸〜大阪満喫して東京に帰られたmakiさん FLANGERアイテムたっぷり置いていってくださいました。 メンズもあれこれ、 spacemothとfripier ZOETROPEにて年内まで並んでいます☄ #
by spacemoth
| 2015-12-15 09:56
| 日記
2015年 12月 13日
![]() attic tapes 最終日、営業という名のレコ屋さん巡りから帰ってきた青柳さん. Daphnis 青柳さんマミさんマキさん、spm はyuka.tちゃん、fz 私で、もう最終日なんてさみしすぎる…と言いながら楽しくお店番。 ![]() 一昨日青柳さん夫婦は彦根に、今日マキさんは東京に帰られました。 マキさんは初の10日間の神戸滞在!
楽しかったなあ~… お越しくださったみなさま、ありがとうございました︎☺︎︎ ![]() FLANGER + BLOND + HORA AUDIO attic tapes at Daphnis またの機会を楽しみに…* twinkle ⇒● #
by spacemoth
| 2015-12-13 23:46
| Daphnis et le cocon
2015年 12月 10日
![]() attic tapes × BLOND × HORA AUDIO special NEW KUT in f.z. open! 大ハプニング発生ですが、さらに1日限りのスペシャル空間になりました。 kutのご予約は満員ですが、お買い物の方もご自由にお越しいただけます✄ ![]() 準備中 HORA AUDIO ”mono” 別注カラーでもうひとつdj setつくってくれました 🔊 https://www.instagram.com/p/_ETW7Uy68C/?taken-by=ksm_spm ![]() decoration by BLOND 選曲は青柳亮さん ヘアカタログもレコードジャケットで提案してくれます* ![]() today's happening 割れた鏡の奥には… 「なんかパンクやね」 by 青柳さん ♡ ![]() 割れた鏡の前でBLONDの椅子に座って、MONO スピーカーの音を浴びながら、隣で青柳さんが選曲してくれます 贅沢でした * ![]() 合い間に私も前髪KUTしてもらったら、青柳さんおもむろにかけてくれました。 鏡の割れ方アラジンセインのピアノの音みたいと思っていたので、髪の毛逆立ちそうにテンション振り上がりました⚡︎ 青柳さん最高! ○ ○ ○ ![]() 翌日、たまたま見つけた「青柳」にてマキさんと鰻のお昼ご飯 大根の柚子味噌和えの小鉢付き。 ふくふくじゅわっと、美味でした○ ![]() 鰻から戻ってきたら、鏡 元通りになっていました。 ほんとうに1日だけのスペシャル・デコレーション。 青柳さん最高です ≛ #
by spacemoth
| 2015-12-10 14:08
| fripier ZOETROPE
2015年 12月 09日
![]() attic tapes 屋根裏部屋の奥には… open! BLONDの家具とFLANGER, twinkleアイテムがぎっしり。 毎日マキさんいらっしゃって、日々様変わりしていきます~ ![]() 期せずして、フライヤーの意図と同じことが起きました 鍵穴の奥には… https://www.instagram.com/p/-3_suHS67e/?taken-by=ksm_spm ![]() タワーリング・ダフニスの家具 マキさんマミさん青柳さんの3人が揃うと勝手に気分が上がります ![]() HORA AUDIOスピーカーの試聴会、青柳さんの選曲+みなさんの聴きたいCD/レコードをお持ちよりいただきました📻 雑誌「pen」で蓮沼執太さんが紹介されていたり、オオルタイチウタモさんのツアーで使用されたり、佇まいと音色に味わいのあるスピーカーです○ ![]() ホラ・オーディオ http://www.hora-audio.jp モノノネ空間 という名前でイベントも開催されています。 ![]() 2日連続で開化亭のお蕎麦と天むす、奈良の地酒春鹿. あっさり滋味があって通いたくなる美味しさ○ それから cabaret voltaire? der kitenへなばらくんdjに滑り込み ラスト4曲は勝手に私たちへのプレゼントと受け取り盛り上がりました ○ ○ ○ ![]() FLANGER makiさんと HORA AUDIO 青柳さんによる家具のリメイクプロジェクト BLOND ポスター付きフォトコラージュbookも販売しています。 BLONDの家具、欲しいものばかり… 9日のNEW KUT in fzではさらに大物家具も持ってきて空間装飾してくださいます。 ![]() ![]() マキさんとつるてんのお蕎麦. お昼どきで賑わってましたが、やっぱりホッとする美味しさと佇まい。 最近お蕎麦付いてます◎ ![]() 12/8は ジョン・レノンの生まれ変わり なばくんBD. お仕事で遅くなったまりこちゃんを待ちながらマキさんが手料理つくってくださって、贅沢珍道中な夜でした。 楽しかった〜🌜 ![]() L'AVENUEのチョコレート・ケーキ 中から何層もの様々な食感が重なり広がって、ちょっと感動… 絶品です #
by spacemoth
| 2015-12-09 09:49
| Daphnis et le cocon
2015年 12月 08日
![]() 先日の姫路市立美術館「ルーシー・リー展」 器はもちろん、戦時中イギリスのメゾンに納めていたボタンのコレクションにうっとり… 副館長さん直々に説明していただけて、贅沢すぎてクラクラしました *.* ![]() 5年前の東洋陶磁美術館でも流していた制作過程の映像、ろくろを回しながら小さく首を振ったり頷いてるルーシーがかわいい。。 音楽を奏でているみたいでした。 招待状何枚かお預かりしているので、ご希望の方は私まで* ![]() NEW KUT in f.z.#11 2015.12.9.(wed.) 今回はBLONDが装飾、青柳亮さんが選曲を担当するスペシャル・バージョン ✄ 青柳さんの選曲楽しみです○ fzからのセレクトは Jane Birkin /Serge Gainsbourg - Ballade de Johnny Jane ”Hey Johnny Jane Tu balades tes cheveux courts ton teint livide À la recherche de ton amour suicide #
by spacemoth
| 2015-12-08 14:46
| 映画・音楽・本のことなど
2015年 11月 30日
![]() innocence(エコール) (についてはこちらにも→○ ) この中に混じっていそうな、ハンガリーのアクセサリーデザイナー ロスコマリアちゃんの展示会 in fz (詳細→○ ) ![]() ![]() 妖精のようなマリアちゃんも毎日在廊してくれました* FIGURA - new works by mariarosko ![]() 満円がいっぱいだったので、久しぶりの杏杏. mariaちゃんandoさん彩水ちゃんと どれを頼んでも美味しすぎ☺️♡ ![]() 中国廣東省家庭料理 XING 杏杏 XING ○ ✭ ![]() うつくしすぎるマリアちゃん hand paint earring / mariarosko vintage mink fur hat / fripier ZOETROPE ![]() 美しすぎるmariaちゃん その2 フリピエ・ゾエトロープより ミンクファーの襟付きキャメルベージュのカシミアコート、 ピンクベージュのボタンもヴィンテージの雰囲気たっぷりです。 mariarosko新作のチェコガラスのイヤリングとコーディネイト○ ![]() あまりにフォトジェニックなので、ついつい激写してしまいます… 変態と思わない優しくかわいいマリアちゃんに癒されました🌿 お越しくださったみなさま、マリアちゃん、3日間ありがとうございました。 またの機会を楽しみに* ![]() 展示会は終了しましたが、ひきつづき 新作のチェコガラスや天然石を使ったシリーズのアクセサリーをストックしています。 ぷるんと花びらみたいなチェコガラスがとっても素敵で、私も普段着けないイヤリングを思わずオーダーしました* #
by spacemoth
| 2015-11-30 23:46
| fripier ZOETROPE
2015年 11月 23日
![]() 久しぶりの大山崎山荘美術館で久しぶりのルーシー・リーとハンス・コパー 大好きな場所 姫路も終わってしまう前に行かなくては… ![]() 地下のモネの睡蓮の部屋も好きな場所. 今回は特に太鼓橋、視界がゆらゆらし燃え上がるようで良かったです。 観られてよかった。
山荘のテラスからの眺めも好き🌿🍁 ![]() 大山崎山荘美術館 常設のバーナード・リーチや濱田庄司さんのコレクション 濱田庄司さんの作品を観るたび大学の先輩が浮かびます(庄司さんのお孫さん) 凄いことです… サンルームみたいな渡り廊下も好き ![]() Zimmermann - Requiem für einen jungen Dichter https://www.youtube.com/watch?v=4xRJDNHAols 今更ながら、観たかったなぁ~ サントリー、アサヒの大山崎もそうだけど、お酒の会社って文化事業に力を入れてるのがいいです。 お酒強くなりたい…(話飛び飛び○) #
by spacemoth
| 2015-11-23 11:35
| 日記
2015年 11月 20日
![]() SONIA RYKIEL ベロア・スウェット なめらかな肌触りで裏地もかわいいレザースカート KENZO フェルト・キャップ どれもmade in France mimi の帽子箱バッグ フレンチ・エレクトロ cordinate 🇫🇷 ![]() Sonia Rykiel EUROPE amelique JAPON Liberté 🇫🇷 Liberté(自由)---! 何故かポンヌフの恋人のラストが浮かびます。 正確には「目覚めよ、パリ---!」だったけど… Liberté たくさん出てくるのはむしろドランでした🇫🇷 ![]() 極上の肌触り、イタリアのモヘアニット spoken words project スカート ”ファンシーキャット” honeymoon killersとかパスカル・オジェみたいなフレンチ・ニューウェイブのイメージ ☁︎ ほしい♡ ![]() pascale ogier les nuits de la pleine lune 満月の夜 の パスカル・オジェ 🌝 ![]() The Honeymoon Killers - "Decollage" #
by spacemoth
| 2015-11-20 23:53
2015年 11月 20日
![]() 本番は行けないかもなのに、リハーサルに呼んでいただきました。 manonさんファミリーとマスターの試飲会で昼間からほろ酔い. しあわせ~ ![]() イングリッシュショートヘア?のもーちゃんとポー ![]() 今日はアメリカから帰国中の大学時代の先輩ファミリー、香港から旅行中のかわいい姉妹、と異国からの風たっぷり吸い込んだfzでした。 日本語上手なフローラちゃんによると、栄町ビルディングは香港と台湾ですごく有名で人気、ということだったけどほんとかな? フローラちゃんの働いてる香港のon & on theater、前衛舞台中心の小劇場だそうで気になります。
6sになったので、部屋の飾りになっていた嬉しいプレゼント装着☞ #
by spacemoth
| 2015-11-20 22:13
| 日記
2015年 11月 17日
![]() 糸あみ作家ナルジアキさんとのやりとりで思い出したこと. 栄町ビルディングへのわかりやすいアクセス、創業100年の海文堂書店も、坂田明さんという方がされているお蕎麦やさんもなくなってしまってさみしいですが、ESGビルの3軒隣です、とお知らせしなきゃと思っていたのでした… ESG - Erase You ![]() 遠方より友來て、6品もご馳走つくってくれていました。そのあと背中を思い切り踏みつけるマッサージもしてくれて、今日はちょっと筋肉痛… でもなんとなく身体が軽くなっている気がします。ありがとう~♡ ![]() 週末の夜のパリで起こったこと。友人たちの安否がわかりひとまずホッとしましたが、思い出深い美しい街にこんな恐ろしいことが起こるなんて、ほんとうに悲しいです。 犠牲になった方へ心からご冥福をお祈りします。 そしてこのことが憎しみの連鎖となって波及せず、平和を願う祈りとなっていきますように。 ![]() The Velvet Underground - Jesus 好きな音楽たくさんあるけど、一番は結局VUかなあ〜と言ってた青柳さんにすごく共感したのを思い出しました。 NEW KUTの選曲、楽しみです。 #
by spacemoth
| 2015-11-17 12:46
| 日記
2015年 10月 22日
![]() Pop-up Hair Salon NEW KUT in fripier ZOETOROPE 1st Anniversary 2015/10/21(Wed.) ![]() 10/21から4F Daphnisでスタート Konishi Ayami 「アイ・マイ・マイルーム」のオープニングレセプションと、NEW KUT 1周年アニバーサリー、fripier ZOETROPEにて一緒にお祝いしました。 (→○) ![]() NEW KUT × FLANGER の Hair Clip. 選べなくて全部買い占めたいくらい、どれもかわいすぎます… ![]() ギャラリーに囲まれて彩水画伯が絵を描いてる姿、キッパリしていてかっこいい ![]() 彩水ちゃんの絵、すごく早くて迷いがなくて、色使いも構図もいい! どの絵もほんとうに素敵だったけど、楽園から駆けつけてくれたごんちゃん。 この角度、この感じ、まさにごんちゃん○ ![]() NEW KUT #10 1st Anniversary & Konishi Ayami oekaki SHOW time お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 小西彩水『アイ・マイ・マイルーム』は4F Daphnisにて10/27まで、 NEW KUTは12月にスペシャルバージョンでお届けします* ![]() I'll be your mirror NICO in Andy Warhol "Chelsea girls" #
by spacemoth
| 2015-10-22 22:03
| fripier ZOETROPE
2015年 10月 05日
![]() ベル・アンド・セバスチャンのスチュアート・マードック監督の映画 ”God Help The Girl” 10/10より元町映画館での上映に先駆けて、10/2 Cafe Fishでのプレイベントに スペイスモス/フリピエ・ゾエトロープで参加しました ![]() BELLE AND SEBASTIAN Fold Your Hands Child You Walk Like A Peasant の巨大ポスター イギリスのフェス ALL TOMORROW'S PARTIESの帰りに道で配っていたものを引っ張り出してきました。 ケンスビルでは階段に貼っていたので覚えている方もいるかも…?
![]() グラスゴー/スコティッシュ/uk周辺の定番&レアなCDも大量に入荷しました♩ ![]() ![]() オリジナルのマグカップと レコードが30枚入るビッグトート ![]() お店からフィッシュまで、カラカラと行商スタイル with 彩水ちゃん ![]() フリーすぎるディスプレイとティーンのかわい子ちゃん お隣はぐっさんことmtまゆみさんのアクセサリー、そしてスミレさんのviolet & claire、 楽しかった! ![]() 久しぶりのsumireさん トークもdjもよかった! そしてかわいい.・♡ ![]() 帰りはムムさんも手伝ってくれてコロコロだいぶ楽になりました。 ye yeさんのライブ、あんちゃんさん、kitenチームのdjも良い感じ、楽しい神戸の夜をありがとうごさいました* 映画は10/10から元町映画館でスタート、お店でのタイアップフェアはひきつづき開催中です ![]() サラ・マーティンの声が好き。 yukaちゃんに、この時のボビー・キルデアの髪型にしてもらいたいな~✄ 先日のイベントでye yeさんもカバーしていました Belle and Sebastian - I didn't see it coming #
by spacemoth
| 2015-10-05 21:21
| 日記
2015年 09月 29日
![]() Mumu Funaki "#1-12" monthly exhibition 2015 #9 "(This is How We) Walk on Wire" 2015/9/27 Sun. & 28 Mon. at fripier ZOETROPE ![]() ![]() フリピエの一角の、コンパクトなdj set. ![]() いつもお世話になってるみなさま○ バックトゥバックでwireの曲上げたらほんとうにバキバキのNWっ子になってしまう!と控えていたけど、なばらくんがラジオリクエストしてくれてました。 きゃーさすが⚡︎と思っていたら、なばくんまりこちゃんのウェディングmix cdにもwire入っていたのでした。すごい♡ Wire "Outdoor Miner" ![]() 夜のフリピエは、廃墟の中のサーカス小屋みたいです。気持ち良い曲がたくさん流れました* BOY-We Were Here Arthur Russell - This Is How We Walk On The (Super) Moon 夜のMumu Funaki #9 クロージングレセプション 朗読+ラジオお便り+dj〜のBOY. 私はアップルワインのレモンティー割りでヨレヨレでしたが楽しかった みなさまありがとうございました* ![]() ラジオdjタイムに来てくれたお客さま 1周年のtroop cafeさんでのイベント用に作ったTシャツを着て来てくださいました。 イラストは遠山敦さんで、デコパージュのあきちゃんとベランダで夜中まで作った力作! 懐かしい… ![]() #
by spacemoth
| 2015-09-29 22:43
| 映画・音楽・本のことなど
2015年 08月 29日
こんにちは。 2015年、毎月さまざまな場所で個展をおこなっているMumu Funakiさん、 3月にはダフニスで、 9月の "#9" では、フリピエ・ゾエトロープの6周年とタイアップ、作品の展示 + dj 2set( 毎回恒例となっているムムさんのブログジャック、 前回の個展で隠れテーマとなった映画 "MAN ON WIRE" ( http://www.espace-sarou.co. --- Mumu Funaki "#1-12" monthly exhibition 2015 #9 "(This is How We) Walk on Wire" 2015/9/27 Sun. & 28 Mon. 13:00-19:30 at fripier ZOETROPE *collaboration with fripier ZOETROPE 6th anniversary *opening DJ--> 27 Sun. 14:00- *closing DJ--> 28 Mon. 19:00- Mumu Funaki website --- - Playlist on Wire - Mumu Funaki(以下m): 香純さん、"On Wire" ってテーマでバックトゥバックしましょうよ。 spacemoth / fripier ZOETROPE 豊田香純(以下k): ええと、一曲ずつ交代に曲をあげていくということですか? m: そうですね。相手の出した一曲への理解/誤解/曲解みたいな。 k: なるほど、かしこまり! m: ではまずは言いだしっぺから一曲。 #1 Diane Cluck "Macy's Day Bird" *YouTubeなし k: この曲、ほんとうに大好きです。"崇高で静謐" なこの曲の後に続けるのすごくむずかしいです・・・が、 #2 Josephine Foster "Sim Não" にしようかな~。 お店でしている"NEW KUT"というイベントで、 こんなんでいいんでしょうか?? m: ばっちりですよー。 スカーフの着こなしが離れ技・・・ファッション的にも最高だ・・ では心地よい風から凪の中へ。 #3 Aki Tsuyuko "Flutter" k: ひんやりとやさしい感じ、好きです~。 綱渡りのはじまりの凪の感じですね! やっぱりこれ。 #4 ZNR "Le Grande Compositeur Vu De Face" k: わー、よいですね! 綱渡りという名のミッション・インポッシブル by スペイスモス14thの(勝手に)イメージキャラクター、 #6 Lizzy Mercier Descloux "Mission Impossible" m: Wireゆれてますね!次は下からはやし立ててやりましょう。 #7 Grimes "Oblivion" k: きゃー、この曲のビデオ大好きなんです! grimesのファッションもかわいい。 #8 The Raincoats "No One's Little Girl" レインコーツはファーストも大好きなんですけど、 m: プチくん曲芸はじめちゃいました・・・もう誰にも止められない・ #9 Dj Klock "Los Voladores" k: このあいだの東京行きのきっかけになったアーサー・ラッセル、 #10 Arthur Russell "This Is How We Walk On The Moon" This is how we walk on wire! m: This is how we walk on wire!!! とてもいいテンポ! しかしリスニング遍歴ほとんどかぶらないですね(笑)。 予想以上に表情豊かなプレイリストになってきました。 k: あえてかぶってなさそうなところを拡大してみてます(笑)。 m: そろそろ終わりですね・・・最も美しい行為の最も美しい瞬間、 #11 Múm "Random Summer" もう全てがプチ君の味方・・・ラストよろしくです! k: 永遠に続く天国に到達したかと思いきや、 #12 Hermeto Pascoal "Piano Solo" 「空気なんて読まなくていい、 m: もはや一曲じゃない!禁じ手さすが!! 全部持ってかれました(笑)。香純さんほんと面白いなあ・・・。 k: たまたまの返しを続けて終わってみたら、 静謐& m: 僕が一番弱い所を補完していただけたので良いコンビだったと思い (2015年6~7月のメールのやりとりをムムさんが書き起こしてくれたもの) ○ ○ ○ 3回目のムムさんブログ(今回はダイアリー)ジャック、いかがでしたでしょうか? 私も毎回楽しませていただいています。 スペイスモスの周年は毎年覚えていたのですが、フリピエ・ゾエトロープの方はこれまで何もしていなかったので、今回初めてのfz周年コラボレート企画です。 6周年を記念したTシャツも2種類登場します。 fripier ZOETROPE に並ぶmumuさんの絵画作品と、バージョンアップした機材でのラジオ仕立てのdj、どんな感じになるのでしょう・・・ どうぞお楽しみに! #
by spacemoth
| 2015-08-29 23:56
| 映画・音楽・本のことなど
2015年 08月 27日
![]() うめだ阪急百貨店 10F スーク 蚤の市 お店の外でフェアに出るのはほとんど初めてで(manon さんでの"TRUNK & SCHRANK" 以来○)大わらわでしたが、無事に終了しました。 フェアで初めてお店を知ってくださった方や、いつものお店のお客様もたくさん来てくださって嬉しかったです ![]() ほかにも素敵なアンティークショップがたくさん入っていて、ぶらぶら巡るのも楽しい感じです✧ ![]() 百貨店でのディスプレイ、いつものお店と違って新鮮です。 新着のワンピースやフランスのリネン/コットンブラウスなど、たくさん持っていきました。メンズも少し! ![]() 一緒に出ていたお店の方、阪急のスタッフさんたちもみなさん本当に親切な良い方ばかりで、どんな感じか覗きに来てくださったり差し入れを持ってきてくださったお客さまのあたたかさにも感激でした。 6時起きで帰ってばたんきゅうな毎日でしたが、感謝の尽きない楽しい1週間…ありがとうございました✧ ![]() #
by spacemoth
| 2015-08-27 21:50
| お店からのお知らせ
|
ファン申請 |
||