website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2016年 03月 31日
![]() 気持ち良いお天気の杉並大宮八幡宮 友人の白無垢姿、ほんとうに綺麗でした…✧ ![]() 披露宴パーティー 梅田哲也さん、堀尾寛太さんのパフォーマンス、ドゥイさんのデコレーション、稲葉まりさんのウェルカムボード 新郎新婦と集まった人達の愛情いっぱいのうるるで素敵な会でした。 いつまでもお幸せに♡ ![]() そしてようやく行けた馬喰町Co- FLANGER 展示会 'OVERDRIVE' Co-さんも素敵だし、フランジャーの新作もかっこいい! 4/2まで開催してます○ ![]() 阿佐ヶ谷の名曲喫茶 ヴィオロンに ゆきべちゃんと黙って座って過ごした午後 ![]() 花嫁さんにオフィス近くの素敵なランチに連れていってもらいました。 青山の真ん中で南国みたい🌴 ![]() 善福寺川緑地 テアトル時代の多美ちゃん、小さなほなみちゃんと 偶然お花見できてうれしいサプライズ🌸 ![]() 金谷裕子さんと台湾料理屋さん+下北沢apolloで “Triad X” ピアノの南博さんの直立不動の後ろ姿が素敵で、 アポロは神戸で言うならばビッグアップル?というのも納得の居心地の良い場所でした 南博(pf) 津上研太(sax) 金森もとい(bass) 服部正嗣(ds) ![]() 金谷さんがおすすめしてくれた 「YÔKAÏNOSHIMA」 シャルル・フレジェ展 銀座 メゾンエルメス フォーラム 日本の古今東西さまざまな妖怪のイメージ ![]() ラピュタ cinema の上の 山猫軒 でランチコース. 炙り白レバーと春キャベツのミモザサラダ 大山鶏モモ肉ローストのリゾット詰め 苺のミルフィーユピスタチオアイス添え +お昼間からひとりワインでしあわせすぎます ![]() 新幹線の時間ですぐに出なくてはでしたが、次は映画も観たいな ▲
by spacemoth
| 2016-03-31 21:05
| 日記
2016年 03月 24日
![]() NEW KUT #13 at fripier ZOETROPE open! London IMAX theater ALPHAVILLE by JEAN-LUC GODARD 懐かしい特大ポスターが出てきました。 ロンドンのIMAX cinemaで、ライブパフォーマンスと併せての1日だけの上映を観にいって、終演後 外に大量に貼っていたものをいただいてきたのだったような… ![]() ○ ○ ○ NEW KUT songs from f.z. #13 Joni Mitchell- Don Juan's Reckless Daughter (ドンファンのじゃじゃ馬娘) ![]() 二十歳のかわいこちゃんからの差し入れ うー ありがとう ⚡︎ dirty beaches かなり好みでした! DIRTY BEACHES - BADLANDS ▲
by spacemoth
| 2016-03-24 20:42
| 映画・音楽・本のことなど
2016年 03月 11日
![]() 東日本大震災から5年目の今日 フェリシモさんとのお仕事で、2回ほど震災後の宮城県石巻に行った時のことを思い出します。 避難所でお手製のいちじくのコンポートを振舞ってくれたワカメ漁のお母さんたち、元気かなあ… 被災した方達がふるさとの景色や日々の営みを取り戻して、こころ穏やかにすごせていますように🌱 ▲
by spacemoth
| 2016-03-11 20:39
2016年 03月 03日
![]() 京都国立近代美術館 志村ふくみ 「母衣(ぼろ)への回帰」へ。 草木染めの絹糸で織られた紬や小裂(こさき). 季節ごとの琵琶湖の湖面や自然の移り変わり、少女の華やぎが、 匂い立つような色の美しさで表されていて、絵画のようでした。 志村ふくみさん直筆のことば、滋賀が故郷のうたもさんとtwinkleまみさんの言葉、 ハッとさせられることばかりで、ただただ贅沢で幸せな時間でした… また観にいきたい ![]() うたもさんお手製のりんごのケーキとお土産 マミさんの溢れ出す愛 ありがとうございました 🙏🏻☄♡ ○ ○ ○ ![]() 初めてのお能 観世流 「弱法師」と 「野守」 青木道喜さんの弱法師、この世のものとは思えないような、 幽玄としか言いようのない佇まいと声音、一瞬も目が離せませんでした。 野守は、太鼓、小鼓、大鼓、笛と囃子による音楽が素晴らしくて、 お能でジャズの即興演奏のようなグルーヴ感を体感するなんて思ってもいなくて、 すっかりひきこまれました… 最近日本の伝統芸能づいています🌸 ○ ○ ○ ![]() マリアちゃん夫婦に誘われて、サウルの息子. 残虐な映画はほんとうに観られない、 かつ戦争が恐ろしいもので絶対に嫌だということはもう十分すぎるほどわかっているので、 間に合っています🙌🏻 という心臓の弱い私なのですが、 底知れない恐怖と同時に、生きるこということについても考えさせられるような映画でした。 例えが間違えすぎていることは承知で、カメラワークに神々のたそがれやバードマン、 マッドマックス(常に極限状態)を思い出しました。 人間の歴史は狂気の歴史でもあるのかもしれません… 観終わってから、ハンガリー人のマリアちゃんと旦那さまが背景や歴史を教えてくれました。 ハンガリー映画がオスカーを獲るのはメフィスト以来35年ぶりだそうです。 戦争を、映画の中のこととしてだけ語れるような、 平和な世の中であってほしいとほんとうに思います 🕊 ○ ○ ○ ![]() Sue (Or In A Season Of Crime) 先行バージョンを初めて聴いたとき、 何故か思い浮かんだ曲 Aksak Maboul - Geistiche Nacht David Bowie - Sue (Or In A Season Of Crime) なんとなく通じるような・・・ ▲
by spacemoth
| 2016-03-03 15:02
| 映画・音楽・本のことなど
1 |
ファン申請 |
||