website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 09月 27日
今回で7回目となるFLANGER 展示会。 マキさんから今回の"OTHER MUSIC" についてコメントをいただきました。 ************************** 今回の展示は、今までの展示会とは少し雰囲気の違うものにしたいと思っています。 今までは、「ロック」が作品作りの中心にいつもありました。 もちろん、今もそこもあるのですが、今回は、ロック以外の音楽に意識を向けてみよう、と思い、それをテーマにしました。 「OTHER MUSIC」には、そういう意味が込められています。 「それ以外の音楽」というのは、私にとってはロック以外の音楽、という意味で、それをテーマにしたらどう作品が変化するか。 そのあたりを意識してみようと思っているんです。 普段のロックな感覚、ポップな感覚以外の、ヴィンテージやアンティークな物が好きな自分をもう少し前面に出していきたいと思っています。 *************************** ということで、今回の展示会はこれまでのシンプルな白いギャラリー空間 le cocon du satellite から 落ち着いた屋根裏部屋のような Daphnis に移っての開催となります。 初めてのダフニスでのフランジャー展示会、ということも含めて、 FLANGER の新しい一面が覗けそうで、今からとても楽しみです! ちなみに マキさんとバッファロー・ドーターの山本ムーグさんのバンド「生花」のアルバム "From Dusk Till Dusk" 、 ニューヨークのアンダーグラウンドかつ有名なレコードショップ "OTHER MUSIC" でも取り扱いが決まったそう。 今回のタイトルは、それにもひっかけているみたいですよ。 ![]() ****************** FLANGER 秋冬展示会 OTHER MUSIC 2010.10.23(sat.) - 31.(sun.) 13:00 - 20:00 at Daphnis (spacemoth 4F annex 左奥の黒い扉の部屋) *展示会場が常にオープンの状態になっているのは23(土),24(日), 25(月), 30(土),31(日), となります。 そのほかの日にご覧になりたい方は1F spacemoth スタッフにお尋ねください。 個別に上の方にご案内いたします。 (水曜定休です) *初日から2日間は、東京からデザイナーのマキさんがいらっしゃいます。 ******************* みなさまぜひお越しくださいませ。 ▲
by spacemoth
| 2010-09-27 15:52
| Daphnis et le cocon
2010年 09月 27日
spacemothに emerald thirteen の秋冬アイテムが到着しました。 織りと柄に特徴あるミックスニット(同柄のタイツもあります)、 たっぷりしたフードとパステルアースカラーとでも呼べそう な微妙な色合いがきれいなプルオーバーパーカなど、 これからの季節に大活躍しそうなお洒落アイテムがずらり。 合わせて、スペイスモス、フリピエ・ゾエトロープに秋冬ビンテージ/ 古着ウェアが続々届いています。 spacemothには、 リボンモチーフがかわいいざっくりカーディガン、折り返したときに見え る裏地も素敵な薄手トレンチコート、ベーシックなプリーツスカート、 メンズは古いVANのブレザーが何点か、ヨーロッパのブルゾン、アン ゴラコート、FIATのサイクリングニットなどなど fripier ZOETROPE には 1枚で存在感たっぷりなミンクファーのコート/ケープジャケット、 ファーのストールや帽子など とにかくファー尽くし、 カシミアニット/カーディガン、ボレロジャケット、ブラックドレスなど、 メンズはシルクシャツ、トラッドで遊び心あるスーツベスト、細身で上質 なカーディガン などなど いろいろ入荷しております。 みなさまのお越しをお待ちしております。 今週木曜日から、4階左手奥の黒い扉の部屋、Daphnis(ダフニス) にて、 muii のハンドメイドアクセサリー、お洋服の展示販売会がスタート。 そちらもお見逃しなく! ▲
by spacemoth
| 2010-09-27 14:54
| お店からのお知らせ
2010年 09月 16日
fripier ZOETROPE がオープン1周年を迎えた感謝をこめて、 明日から4日間 オンライン/メールマガジン読者限定セールを開催します 「ウェブ / メールマガジン を見ました」 とお伝えくださると ヴィンテージ / 古着 アイテムが10% off になります。 ******************** fripier ZOETROPE 1st anniversary fair 2010.09.17.(fri.) - 09.21.(mon.) ○オリジナル・アイテム(Tシャツ / バッグ) をスペシャル・プライスにて販売スタート ○オンライン / メールマガジン を見てくださった顧客さま ヴィンテージ / 古着 アイテムが 10% off ******************** フリピエ・ゾエトロープ / スペイスモス / ダフニス ともに、秋冬アイテムが続々入荷してきています。 ファーやニットなど、寒くなるのが待ち遠しくなるような ぬくぬくのアイテムから、 これからのウェディング・シーズンにぴったりのパーティーウェアやドレスアップアイテム ブーツやウールのチェックスカート などなど。。。 みなさまのお越しをお待ちしております! ▲
by spacemoth
| 2010-09-16 20:52
| fripier ZOETROPE
2010年 09月 16日
貸しギャラリーとしてもお使いいただけるダフニス、2回目となる展示は アンティークパーツやスパンコール、スワロフスキー、天然石などをコラージュしたハンドメイドのアクセサリーが人気の "muii" の個展です。 ウエディングラインやお洋服、バッグなど、どれも特別な雰囲気を纏った1点ものばかりです。 栄町散策の折にぜひお立ち寄りくださいませ。 ************************* ![]() muii hand made accessories & clothes 『Bonjour展② 夜間飛行 ~雲間を抜けたら・・・~』 2010 9/30(木) ~ 10/5(火) ・・・雲間を抜けたら・・・そこは刺繍や天然石の庭だった・・・ 今回のテーマである”雲”はお洋服やバッグ、ストールを意味します。 アイボリーやキャメルといった柔らかい色目の雲達・・・ その中には刺繍で煌く天然石やスワロフスキー・・・ 鳥達は歌い、花達はいっそう美しく咲き乱れる・・・ 個展当日は先入金による展示販売となりますが、 ご購入されました商品は後日お客様ご自宅に配送でお届けさせて頂きます。 (ピアス、イヤリングは当日お持ち帰り頂けるものを数点ご用意しております。金具変更も承ります。) 尚、当日はクレジットカードでのお支払いはできません。 現金のみのお支払いになりますのでご注意ください。 【個展会場】 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F Daphnis<ダフニス>奥の黒い扉の部屋 Open:12:00~19:00 水曜定休 ★神戸元町の乙仲通をまっすぐ西へ・・・レトロな栄町ビルディングの4Fへ・・・★ ▲
by spacemoth
| 2010-09-16 14:33
| Daphnis et le cocon
2010年 09月 15日
ここ数日 少しずつ涼しくなりはじめて、ようやく本格的な秋の気配が感じられるようになりましたね。
すこし前ですが、滋賀県立近代美術館で開催されていた "ロトチェンコ + ステパーノワ展 ─ ロシア構成主義のまなざし" に行ってきました。 20世紀初頭のロシア・アヴァンギャルドを代表する芸術家 アレクサンドル・ロトチェンコと その妻ワルワーラ・ステパーノワの作品がまとめてみられるというもの。 絵画だけでなく、写真、舞台美術、衣装 / テキスタイル / 食器 / 家具 / 広告のデザインなど、その活動範囲は多岐にわたっているのですが、どれもアヴァンギャルドと呼ぶにふさわしい 未来的な造形美があって引き込まれました。 ![]() ロトチェンコ "コンストラクション 106" 直線と円だけを使った超ストイックな初期の連作は、後の80's ニューウェイブ的感性の原点 という感じでやっぱり何度観てもきゅーんとなりますね。 これが、当時の革命新政府によって擁護されたプロパガンダ的芸術運動っていうのもすごいです・・ 今回の展示のもうひとつのお目当ては、ドストエフスキーの新訳で有名なロシア文学者 亀山郁夫先生の講演! 「ロシアアヴァンギャルドと当時の政治・思想」と」と題し、詩人マヤコフスキーの作品と生涯について語られるというもので、興味津々。めずらしく早起きして並んできました。 亀山先生は穏やかな語り口調で 時には熱くロシア語で詩の原文を朗読されたり、マヤコフスキーとご自身をお茶目に重ね合わされたり、面白かったです。 私も大学時代に戻ったみたいでかなり濃い3時間でした! 「カラマーゾフの兄弟」のあとは「悪霊」、「未成年」、「白痴」を訳して、最後はトルストイの「戦争と平和」で翻訳人生を終えるつもりです とのこと。 なんだか、すごいですね! ドストエフスキー、米川・原訳では何度も読んでいるのですが、 新訳は途中のまま放り出していたので これを機に再挑戦してみようかな。 これらの名作が新訳で改めて読めるのが今から楽しみです。 翻訳人生といえば、私の大学時代の恩師がフランスの哲学者 サルトルの「自由への道」の新訳を手がけられています。 6巻まである大著?で、訳が完成するごとに1巻ずつ進呈してくださるので、今がんばって読んでいます。 もうこういう硬ーい本からはかなり遠ざかっていたので、新鮮です。 真夏は暑すぎて出掛けるのもおっくう、秋の夜長には何をするわけでもなくついつい夜更かししてしまう、、 というものぐさな私には読書がぴったり! 久しぶりに長々ブログになってしまいました みなさんも読書の秋、芸術の秋を楽しんでくださいね。 ▲
by spacemoth
| 2010-09-15 18:33
| 映画・音楽・本のことなど
2010年 09月 15日
もうすぐ(9月17日)、フリピエ・ゾエトロープがオープンしてちょうど1年になります。 もともとスペイスモスを始めた懐かしの場所で 新しくお店をオープン、 しかも一流のヴィンテージばかりを揃えたスペシャルサロン(!?)ということで、 去年の夏はボタンバリンカフェさんで開催したスペイスモスの8周年イベントのあとは 幸せいっぱいにずーっとケンスビルに籠りっきりだったのでした! そういえば… それからもう1年経つのかと思うと、早いものですほんとうに。 fripier ZOETROPE の1歳のお誕生日に合わせて、今回初めて オリジナルのTシャツとバッグをつくっています。 今日お店に届いたみたいで、送ってもらった写真を見たところ、 かなーりかわいらしそうで、うきうきです 早くみたいなあ〜〜 9月17日(金)から販売予定です 詳細はもうすぐお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちくださいね! ちなみに18日の土曜日は、元町のパブ"ケネス" 3周年のオールナイト・パーティーも! Jazz喫茶 "jam jam" さんで開催。 ダブルに楽しみです♪ ▲
by spacemoth
| 2010-09-15 16:40
| fripier ZOETROPE
2010年 09月 15日
このところ、お店のメールアドレスのサーバーが不安定なようで お送りくださったメールがこちらに届いていない / こちらからお送りしたメールが届いていない ということがちらほらあるようです。。。 メールを送ってくださってから3日以上経っても返信のない場合は、 お手数ですが再度ご連絡くださるか、または kasumityd(@)gmail.com 上の(@)を@に変えたアドレスの方に、ご連絡をくださいますようよろしくお願いいたします。 今復旧のため調査中です! ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by spacemoth
| 2010-09-15 16:19
| お店からのお知らせ
2010年 09月 13日
神戸の情報サイト equiv (エキュイブ) さんで フリピエ・ゾエトロープを紹介してくださっています http://www.equiv.net/_05_tw/tw049.html 神戸、阪神間の情報がたくさんつまったお役立ちサイトです。 スペイスモスもオープン当初から載せてくださっています。 http://www.equiv.net/_05_tw/tw039.html 店内写真が まだトアロードのケンスビルにあったときのものなので、 近く新しいものにリニューアルしてくださる予定です♪ 久しぶりにあの頃のお店の写真を見て、なんだか懐かしくなってしまいました。。。 ちなみに 今fripier ZOETROPE がある場所の時の写真です。 新しい写真も楽しみ! ▲
by spacemoth
| 2010-09-13 16:11
| fripier ZOETROPE
2010年 09月 01日
お久しぶりです。 ブログ更新、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。。。 (オンラインショップは毎週更新しています!) みなさまお元気にお過ごしでしょうか? 今日からもう9月、お店の方には秋冬アイテムが続々入荷中です。 スペイスモス にはヨーロッパの色柄のきれいなワンピース、鮮やかなグリーンが美しいスエードとレザーの切り替えブーツ、重厚感のある織り地と大ぶりのタッセルがかわいいポシェット、ワンピースにもパンツにもバランス良く合わせやすいショートジャケットなど。 それから 色とりどりの端切れを織り交ぜたパッチワークのポーチやバッグが人気のブランド、the teachers (http://www.the-teachers.com/ ) の新作も到着。 オリジナル柄の紙ひこうきシリーズが充実しています。リクエストの多かったお財布も入荷していますよ。 そしてspoken words project の秋冬、第1弾と第2弾が到着しています。 今回のテーマは「サイコ☆荒れ地」 荒れ地に芽吹く春の訪れをすでに感じさせるような、力強いモチーフのプリントが目を引きます。 今回はタイツやレギンスもあります。 少量の入荷となっておりますので、気になる方はお急ぎくださいね。 フリピエ・ゾエトロープには、ミンクファーのケープや襟巻き、エレガントなシルエットが美しいヴィンテージ・パンプス、柔らかく滑らかなつやのあるゴブラン織りのポシェット、カラフルなパッチワーク風ブーツなど、一足早く秋の気分を取り入れられる小物類が充実しました。 そしてスペイスモス / フリピエ・ゾエトロープ 共に、フランスの老舗ブランド "k-way" のウインドブレーカが大量入荷しました。 k-way (カーウェイ)は1965年パリに誕生した老舗ブランド、ヨーロッパではレインウェア全般のことを "k-way" と呼ぶほど、広く定着しています。 豊富なカラーバリエーションにディテールまで洗練されたデザイン、軽くて丈夫な上 まるめてポーチにできるすぐれた機能性が人気の秘密。 近年さまざまなブランドとコラボレートしてリバイバル中ですね。 けれども現行品はアジア製産になっていて、オリジナルとはやはり雰囲気が微妙に違います。 今回入荷分はすべて初期のフランス製(一部ポルトガル製)で、本来のk-way らしい発色やシンプルなデザインが味わい深いです。 中にはかなり初期のレアなモデルも! 時代によって移り変わるロゴやジップホルダーの形を見比べるのも楽しいですよ。 スペイスモス / フリピエ・ゾエトロープにてずらり並べております。 早い者勝ちになりますので、カラーバリエが揃っている今のうちにぜひ足をお運びくださいませ! 80年代アディダスのかわいいナイロンブルゾンもたくさん到着しました! おすすめ商品ブログの方で、写真もすこしずつアップしていきますね。 ▲
by spacemoth
| 2010-09-01 19:29
| お店からのお知らせ
1 |
ファン申請 |
||