website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2016年 06月 26日
![]() 20歳のかわい子ちゃんからのベルリン&ノイズ mix 💭「戻ってきたよ かすみ!(Tin Machine時代だけどね…)」 なんて キュン死するほんと! ![]() 憧れのマダムのお宅へ ケータリングランチを用意してくださっていたのですが、 デザートの特注ケーキに息を呑みました… black star (par D.B.)★ 映画や音楽、本やお洋服の話など尽きることなく、目眩く時間はあっという間でした… 夢だったんではないだろうか 💭 ![]() からのmumu邸 ナナイカフェさんを送る会 + par D.B.おつかれさま会 こちらも楽しすぎて、ほとんど食べ尽くしたあと🍒 ・ ・ ・ ![]() L'amour Moderne par D.B. in the afternoon at Daphnis satelitte NEW KUT yuka.tちゃんとoekaki SHOW time 彩水ちゃん いつもありがとう. ぐっさん、キムちゃん、りょんりょんも♡ こうして楽しい宴ができたのも、大好きなスタッフさんたちのおかげです。 久しぶりにお店としてオープンしたDaphnisも新鮮でした… 🕊 ![]() ・・・ モダンラブ、弾いてるうちに伝わってきて。 ボウイが死ぬまでキラキラと守り続けた 自由な気持ちや愛や、生きることの情熱みたいなものの”発信機”みたいな曲だなぁと思います。 ・・・ うたもさんの言葉 あまりに自分の気持ちとぴったりでそのまま引用してしまいましたが、 spacemoth 15周年の夜 好きなものへの情熱や好奇心、自由な気持ちを忘れずに、 また新しい旅を楽しんでいきたいな ボウイの残してくれたメッセージと共に、これまでの感謝を実感しました。 長い長いD.B.の余韻でしたが、これからも どうぞよろしくお願いいたします☄ ![]() photo by Moment Fragment (quietroom) ○ ○ ○ David Bowie - Ashes To Ashes ○ ○ ○ David Bowie - Modern Love 1983 ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================ ▲
by spacemoth
| 2016-06-26 16:44
| spm 15th par D.B.
2016年 06月 06日
![]() D.B.によるモダンラブ 最後は 雷の會 ytamoさんと、元ダムタイプのメンバーでもあるUMU・PRISM・O・LIRAさんによるアンプラグドのライブ いったいどの曲をどんなふうに…とどきどき、この時をずっと楽しみに待っていました。 アルバム”LOW”より”Warszawa” カシオトーンとグラスハープにおふたりの歌声. 魂が澄み渡って震えるような、永遠に聴いていたい祈りのような演奏でした。 擦り硝子越しに、ゆらめくおふたり ![]() その夜は、雷のワルシャワにボウイの声が重なって、 いつまでも余韻のように響いていました 新しいユニット誕生の夜に立ち会えたことが、ほんとうにうれしく光栄です ![]() うたもさんとのやりとりで語られる 表現することやボウイについての言葉、ひとつひとつが宝石のように美しく 自分の思いの核心を突いていて、ずっと大事にしまっておきたくなります。 David Bowie - Warszawa 喧騒の時代から離れてベルリンと日本に滞在し、自分の内面と向き合っているような、さまざまな感情を解き放っているような、内省的で前衛的なアルバム ![]() ワルシャワの夢 東京での演奏 控えめで 神々しくすらあるボウイさまのお姿 David Bowie performs 'Warszawa' Dec 12 1978 Tokyo, ![]() D.B.の夜の ytamoさんによる灯台からのお品物は オーガンジーの巾着に包まれたお手製のクッキーと hunky dory&うたもさんの銀色のシール. つやつやみっしりザクザクの、私が一番好きなタイプ、しかもビーガンクッキー… ほんとにspecialでした♥︎ ![]() ytamoさんのアルバムを置かせていただいています mi wo 闇を灯すな/ 松井一平・元山ツトム・YTAMO WINTER DANCE WITH ME 銀色のbowie and meシールは、うたもさんから直接か spacemoth / fripier ZOETROPE にてお買い物くださった方だけのspecial特典 .・★ (クッキーはありません) ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================ ▲
by spacemoth
| 2016-06-06 23:07
| spm 15th par D.B.
2016年 05月 29日
![]() HORA AUDIO 青柳さんとのMONONONE 人前で話すのがほんとうに苦手な私ですが、 青柳さんとだと、ほんとう不思議と緊張しない… 人目を憚らず断言すると、ほんとに青柳さん夫婦が大好きなんです◎ おふたりには人間の理想が詰まっています🔹 …と言いつつ、緊張して思っていたことの10分の1も喋れませんでした! 1曲目は、15周年ということでspacemothの名付け親、 steleolabのspacemothを聴きました。 ロンドンでTimとLaeticiaに出会ったいきさつなどを話していたら、 青柳さんが最後にかけてくれたアンナカリーナと繋がっていてびっくり。 ![]() 二曲目は、ブリュッセルより愛をこめて より Kevin Hewick & New Order のHaystack jeanne moreauのinterviewは青柳さんがdjでかけてくれていたので… どの曲を選んでも、朝靄に霞む夜明け前のブリュッセルの情景が浮かぶようで、 大好きなアルバムです。 spacemothがトアロードから栄町ビルディングに移転して、 青柳さんに内装を手掛けてもらった時の思い出のアルバムでもあります。 ![]() From Brussels With Love Durutti Column - Piece for an Ideal ほんとはこの曲にしようかなと思ってたんですが、何故か咄嗟にHaystackに…🙃 ![]() 最後はD.B.から どの時代にも好きな曲がありすぎてとても選びきれませんでしたが、 67年の1枚目 'David Bowie'というアルバムから 'When I Live My Dream' にしました。 隣のLady Grinning Soul Stardust な淑女は 雷の會のUMU・PRISM・O・LIRAさま☄ ![]() When I Live My Dream Leos Carax 1作目の映画「ボーイ・ミーツ・ガール」の中で、この曲を通じてアレックスとカミーユの世界がリンクし始めるような、幻想的なシーンで流れている曲です。 じつはデヴィット・ボウイの曲はカラックスのアレックス三部作のすべてで使われていて、ボウイの曲がどのシーンにも鮮烈な印象を与えているのはもちろんなのですが、カラックス & エスコフィエの映像もまた、それほどポピュラーなわけではない(?) bowieの曲に新しい生命を吹き込んでいるような、音楽と映画の幸福な結びつきを感じて、観るたびにドキドキします。 ![]() 初期の三部作では、主人公アレックス、演じる俳優のドニ・ラヴァン、そして監督のレオス・カラックスも、作品と共に時を跨いで成長していく それぞれが分身のような存在ですが、流れているボウイの曲も映画と共に年を重ねていて、アレックスの心象風景とボウイの曲が重ね合わさっているようなのも興味深いです。 ![]() そんなわけで、カラックスの第1作目に使われている、ボウイのデビューアルバムからの1曲(僕の夢がかなう時)、みずみずしさが溢れています✧ David Bowie - When I live my Dream (Boy meets girl) ![]() L'amour Moderne par David Bowie イベントのタイトルは2作目「汚れた血」のこのシーンから取っています。 ポンヌフの恋人 Les Amants du Pont-Neuf ![]() L'AMOUR MODERNE par D.B. spacemoth 15th anniversary 2016.5.25. at fripier ZOETROPE ▲
by spacemoth
| 2016-05-29 20:52
| spm 15th par D.B.
2016年 05月 26日
L'amour Moderne par D.B.
spacemoth 15th anniversary 2016/5/25(Wed.) 終了しました。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 ![]() 搬入中のお届け物… L'amour Moderne pour キヨミ! ありがとう ♡ ⚡︎ ![]() satelitte NEW KUT at Daphnis open! FLANGER, futatsukukuri, bowieの曲達と共に楽しく並びました。 ayamiちゃんがその場で素敵な似顔絵 + α を描いてくれる oekaki SHOW time も開催 ✄ ♩ 🎨 ![]() futatsukukuri ポプリのTシャツとバレッタ フリピエでも夜の宴に向けて着々と準備中… 💐 ![]() L'amour Moderne par D.B. 夜の部 open しました ≛ at fripier ZOETROPE ![]() 昨日は胸がいっぱいで写真上げられませんでしたが 愛子さんクミタテさんの手料理、ムムさんの朗読にジーン、青柳さんマミさんの優しさに包まれて、うたもさんUMUさんの雷のワルシャワで昇天しました… こんなに、bowieに浸れる夜になるなんて! お越しくださった皆様、スタッフのみんなの気持ちがひしひしと嬉しく ほんとに幸せものです…︎ ありがとうございました! ![]() 愛子さん クミタテさん mumuさんの cafe & bar Modern Love 美味しくてかわいくて2回お代わり ![]() photo by momentfragment Mumuさんの朗読DJ ヒーローズ、様々な人が語ったボウイへの言葉、モダンラブ… 14thに続いて、今回も素晴らしかったです いつもありがとう! ![]() Ashes bowie baby ☄✨ ![]() 青柳さんマミさん HORA AUDIO dj では私の泣く曲心得てくれていて、ハートを撃ち抜かれっぱなしでした… 最後は嬉しすぎる言葉とともにアンナカリーナの曲を捧げてくれました。ありがとうございます🙏🏻 私の中ではRichard Hell & Lizzy またはAri Upカップル ♥︎ ⚡︎ ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================
▲
by spacemoth
| 2016-05-26 19:21
| spm 15th par D.B.
2016年 05月 24日
![]() 5.25 L'AMOUR MODERNE par D.B. at fripier ZOETROPE の前に、勝手に前夜祭と思っていた boidの爆音映画祭 in 京都 「地球に落ちて来た男」 http://www.boid-s.com/1646 ![]() 2日共お店番で観にいけなくて泣きそうだったけど、 翌日boidのゆきべちゃん遊びにきてくれて、四方山話で笑い死にしそうでした。 bowieの爆音上映はまた7月に神戸のKAVCさんにて. その時は必ず…! 写真は ytamoさんが送ってくれたボウイとジュリーとトットちゃん ![]() ![]() satelitte NEW KUT & oekaki SHOW time at Daphnis フタツククリ(futatsukukuri)のスペシャルitemも届きます🚩 2016.5.25.(wed) 13:00-18:00 at Daphnis (spacemoth 4F 左奥の黒い扉の部屋) ヘアカット + ギャラリー + mini shop どなたさまもお気軽にお越しください ✄ satelitte NEW KUT song from fripier ZOETROPE ☄ David Bowie - Fashion 夜の部 in f.z.では quietroomのmumuさん、nitte/manon愛子さん、SHOSのクミタテさんによるcafe & bar Modern Love. ボウイにまつわるカクテルやソフトドリンク、軽いおつまみセットをお出しします。 Let's Eat♩ ![]() ![]() horaanaの美しい朝 青柳さんのdjタイムに急きょ決まった催しは dj & MONONONE : 青柳亮 (HORA AUDIO) MONONONE |モノノネ 物の音(モノノネ)という古い言葉には、 「楽器の音」そして「音楽」という意味があります。 モノノネを「者の音」と書いてみると、「人の音」となり、 同じく「音楽」を意味するように思えます。 「MONONONE」は、ゲストをお招きし、 スピーカー「MONO」の音(モノノネ)を通じてその人の愛する音楽を聴く集いです。(ゲスト:spacemoth オーナー 豊田香純) ![]() HORA AUDIO 'MONO speaker' bowie best 5でも、お店にまつわる曲たちでも、その時の気分でもいいですよ、 と青柳さん。 明日なのにまだ何も決まっていない… どきどき ![]() そしてliveは 雷の會 (UMUYTAMO) いかづちのかい と読みます。 ボウイの知らせを聞いた時一番最初に浮かんだ人、 ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================
▲
by spacemoth
| 2016-05-24 16:12
| spm 15th par D.B.
2016年 05月 14日
spacemoth 15th anniversary に参加してくださるみなさんへのご挨拶も兼ねて、 久しぶりの西宮散策は、元スタッフのマーフィー姐さんと♡ ![]() 新ちゃん もう立てるようになってた🐥 ![]() bar Modern Love のバーテン mumuさんのお店 @thisquietroom おやすみのところを開けてくれて、ようやくお邪魔できました 2人らしくて、居心地の良い空間! オープンおめでとうございます○ ![]() バーモダンラブのママ、愛子さんのお店 久しぶりの@nittemanon さんにも. 愛子さん美月さん美紅ちゃん勢揃いのレアなタイミング 5/27.28.29はマノンさんオープンするそうです💘 ![]() そして少し前のポストなのですが、今ごろ気づいてしまいました… 元manonスタッフ美月さんがナチュリラweb siteで fripier ZOETROPEを素敵に紹介してくださっています。 ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================
▲
by spacemoth
| 2016-05-14 12:31
| spm 15th par D.B.
2016年 05月 11日
![]() - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " L'amour Moderne par D.B. " spacemoth 15th anniversary at fripier ZOETROPE(3F) + Daphnis et le cocon(4F) 2016.5.25(Wed) 18:00-21:00 live : 雷の會 (UMUYTAMO) bar Modern Love & dj : Mumu Funaki (quietroom), 尾崎愛子 (nitte/manon), クミタテ (SHOS) dj & MONONONE : 青柳亮 (HORA AUDIO) ・ MONONONE |モノノネ 物の音(モノノネ)という古い言葉には、 「楽器の音」そして「音楽」という意味があります。 モノノネを「者の音」と書いてみると、「人の音」となり、 同じく「音楽」を意味するように思えます。 「MONONONE」は、ゲストをお招きし、 スピーカー「MONO」の音(モノノネ)を通じてその人の愛する音楽を聴く集いです。(ゲスト:豊田香純) ・ live charge : お心付け制 special items : spacemoth × D.B. & 灯台 for bowie ! satellite NEW KUT (yuka.t) & oekaki SHOW time (小西彩水) (13:00 - 18:00 at Daphnis et le cocon) - ごあいさつ - 今月3日、スペイスモスは15周年を迎えました。 これまでお世話になったみなさまへの感謝を込めて、 5月25日の水曜日、spacemothにゆかりのある皆さんと、宴を催します。 店主のお願いにより、David Bowie にちなんだ夜、です。 昼の部は スペイスモスから、スタッフyuka.tちゃんの satellite NEW KUT、 スタッフ彩水ちゃんの oekaki SHOW time。 夜の部は マスターMumuさんとnitte/manon の愛子さん、 SHOSのクミタテさんの bar Modern Love、 スペイスモスとフリピエ・ゾエトロープの内装も手掛けてくださっている HORA AUDIO 青柳さんのdj、 そして ボウイの知らせを聞いたとき一番最初に浮かんだ人、 YTAMOさんとUMU・PRISM・O・LIRAさんによる [雷の會(いかづちのかい)] 、D.B.に捧げる演奏をしてくださいます。 ボウイに思い入れ深い方も、はじめてボウイを知ったという方も、 spacemothの周年のお祝いと一緒に、この日だけはオーナーの趣味にお付き合いください! D.B.によるモダンラブと共に、ふらりと宴を囲みにきていただけたら幸いです 店主 豊田香純 spacemoth 078-392-5020 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F www.spacemoth.org - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ================ L'amour Moderne par D.B. #1-7 → ================
▲
by spacemoth
| 2016-05-11 17:30
| spm 15th par D.B.
1 |
ファン申請 |
||