website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 04月 28日
![]() FLANGER - BREATHE at Daphnis et le cocon (spacemoth 4F gallery space) ![]() ディスプレイや音楽も楽しいです。 FLANGERらしい春の息吹を体感しにいらしてください 👁⚡️ 🌬 ![]() sky bar kitano まりこちゃんの手料理 素晴らしい…! ![]() happy birthday yukatv! 🌃 🍰 ![]() お昼は安定の つるてん西店 ![]() まどろむ午後のDaphnis. 本日もマキさんがお出迎えしてくださいます . ⋆ ![]() men's 対応も充実 ![]() NEW KUT #23 in fripier ZOETROPE with FLANGER 'breathe' 展示会最終日、Daphnisでのフランジャー空間がまるまるfripier ZOETROPEに移動しました。 makiさんと一緒にお待ちしています☄ NEW KUT songs #23 by FLANGER makiさんからback to back blonde redhead(maki)→talking heads(fz) bronde redhead(m)→talking heads(fz)→portishead(m) からのブロンド繋がりで Blondie - Rapture https://www.youtube.com/watch?v=pHCdS7O248g このあとも、マキさんからレッドヘッドつながりで redhead kingpin, まりこちゃんお買いもののFLANGERワンピースにベレー帽を斜めにかぶった感じがジョニっぽいということで fzからjoni mitchell, 女性シンガーつながりでマキさんから中森明菜またはmissy elliot... とBack to Back(というかしりとりメドレー)延々続いたのですが、NEW KUT が終日大盛況で上げられず。。 ![]() NEW KUT #23 with FLANGER 'breathe' at fripier ZOETROPE たくさんの方にお越しいただき、楽しい1日でした。 ありがとうございました🔹 最後はfzから、春の息吹を感じるこの曲で* Peter Gordon & Love of Life Orchestra - Beginning Of The Heartbreak / Don't Don't (彩水ちゃん個展「FOREVER LOVE」 で、彩水ちゃんからのリクエスト「春を感じる曲お願いします」にもこれでした 👐🏻 💐) ▲
by spacemoth
| 2017-04-28 10:58
| Daphnis et le cocon
2015年 12月 13日
![]() attic tapes 最終日、営業という名のレコ屋さん巡りから帰ってきた青柳さん. Daphnis 青柳さんマミさんマキさん、spm はyuka.tちゃん、fz 私で、もう最終日なんてさみしすぎる…と言いながら楽しくお店番。 ![]() 一昨日青柳さん夫婦は彦根に、今日マキさんは東京に帰られました。 マキさんは初の10日間の神戸滞在!
楽しかったなあ~… お越しくださったみなさま、ありがとうございました︎☺︎︎ ![]() FLANGER + BLOND + HORA AUDIO attic tapes at Daphnis またの機会を楽しみに…* twinkle ⇒● ▲
by spacemoth
| 2015-12-13 23:46
| Daphnis et le cocon
2015年 12月 09日
![]() attic tapes 屋根裏部屋の奥には… open! BLONDの家具とFLANGER, twinkleアイテムがぎっしり。 毎日マキさんいらっしゃって、日々様変わりしていきます~ ![]() 期せずして、フライヤーの意図と同じことが起きました 鍵穴の奥には… https://www.instagram.com/p/-3_suHS67e/?taken-by=ksm_spm ![]() タワーリング・ダフニスの家具 マキさんマミさん青柳さんの3人が揃うと勝手に気分が上がります ![]() HORA AUDIOスピーカーの試聴会、青柳さんの選曲+みなさんの聴きたいCD/レコードをお持ちよりいただきました📻 雑誌「pen」で蓮沼執太さんが紹介されていたり、オオルタイチウタモさんのツアーで使用されたり、佇まいと音色に味わいのあるスピーカーです○ ![]() ホラ・オーディオ http://www.hora-audio.jp モノノネ空間 という名前でイベントも開催されています。 ![]() 2日連続で開化亭のお蕎麦と天むす、奈良の地酒春鹿. あっさり滋味があって通いたくなる美味しさ○ それから cabaret voltaire? der kitenへなばらくんdjに滑り込み ラスト4曲は勝手に私たちへのプレゼントと受け取り盛り上がりました ○ ○ ○ ![]() FLANGER makiさんと HORA AUDIO 青柳さんによる家具のリメイクプロジェクト BLOND ポスター付きフォトコラージュbookも販売しています。 BLONDの家具、欲しいものばかり… 9日のNEW KUT in fzではさらに大物家具も持ってきて空間装飾してくださいます。 ![]() ![]() マキさんとつるてんのお蕎麦. お昼どきで賑わってましたが、やっぱりホッとする美味しさと佇まい。 最近お蕎麦付いてます◎ ![]() 12/8は ジョン・レノンの生まれ変わり なばくんBD. お仕事で遅くなったまりこちゃんを待ちながらマキさんが手料理つくってくださって、贅沢珍道中な夜でした。 楽しかった〜🌜 ![]() L'AVENUEのチョコレート・ケーキ 中から何層もの様々な食感が重なり広がって、ちょっと感動… 絶品です ▲
by spacemoth
| 2015-12-09 09:49
| Daphnis et le cocon
2014年 07月 24日
7月10日から22日まで ダフニス・エ・ルココンで開催された
水島優 個展 ”REPHOTOGRAPH” の様子を駆け足でレポート (& 個人的な日記) ![]() パリ→東京→大阪→で神戸に到着の水島さん、搬入中。 ルココン どんな空間になるのか楽しみです。 ![]() 始まりました。 水島さん朗らかなとても良い方です ![]() 4Fのダフニスとルココン両方開いているのって実は初めてのことかも… ストックをすべてフリピエに運び込んでいたら、懐かしいものが出てきました ![]() 昔ロンドンの蚤の市で、岡本太郎に似てるな~と連れて帰ったもの。 のちにSTAR WARSにはまって 衝撃の再開を果たしたのでした* 尻尾を動かすと両手がカシャカシャ上下します。動きも太郎さんっぽい○ ![]() 閉店前にうたもさんとタイチさんが好きという初来店のお客さま、 灯台をあれこれお見せしていたら、ふいに高松帰りの青柳夫婦が! そしてBGMはソノコさんのdebutant. みんなで水島さんの展示を観にいきました。 ときどき、こんな奇跡が起こります。あー楽しかった! 水島優さんの個展、覗くたび、ドビュッシー、ゲンズブール、ビル・エヴァンス と音楽も楽しめます。 今日の奇跡の時間はジョニー・キャッシュのi walk the line. 最高~ ![]() 神戸大学とCAP(山側)でトークも行いました。 聞き手はバタイユ研究家(!)でもある唄 邦弘さん。面白かったです○ ![]() そして私 ワークショップに参加することもあって、張り切ってカメラ買っちゃいました、ペン! 一眼レフとかwi-fiとか全然わからないのですが、これでオンラインショップの写真も もうちょっとましになるかな…? ![]() 水島さんワークショップ. みんなで港まで出て撮影、加工してパネルをつくりました。 楽しかった* ![]() そのあと天満の音凪というところで、波多野敦子さんのヴィオラのコンサート。 12人限定の密な時間でした。 一緒に行ったマーフィーのリクエストのお題を受けて、湧き出る水と汚れた水 という即興を演奏してくださった波多野さん。 心の奥の方の澱を流し去ってくれるようでした。 そして翌日は閉店後ふいのお誘いで、リニューアルしたi'maへ. 久しぶりに歌声が聴けた佐伯真有美(オニ)さん、うたもさんにも会えて、 宇宙マッサージの波動も感じ、思わずプリミティブに清められた 友達に感謝の2日間 ![]() あっという間の2週間… 水島優さんの個展 終了しました。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 写真を見ても、水島さんの優しそうな感じ よくわかりますよね○ またお会いできるのを楽しみに♩ : : : : : : : ▲
by spacemoth
| 2014-07-24 17:25
| Daphnis et le cocon
2011年 05月 18日
明日からle cocon du satellite で始まる、1 week shop のご案内です。
手の込んだビーズ細工のクチュールアクセサリー・ブランド Le' Kao と アクセサリー作家 Lievre による期間限定ショップが ルココンにオープンします。 パリの街角のお店をイメージした空間に、アクセサリー、洋服、雑貨など、 こだわりのアイテムがたくさん並びます。 週末にはワークショップも開催します ● Le'Kao Lievere Boutique 2011 printemps et ete ● 2011.5.19(thu.) - 5.24.(tue.) 12:00 - 19:30 @le cocon du satellite (栄町ビルディング4F 左手前の白い扉の部屋) ===== Work shop ===== フランスリボンで作る、カチューシャ・ヘアバンド 5.21.(sat.), 22.(sun.) 15:00 - (約1時間) 参加費 ¥2500(お茶・お菓子付) フランス製のリボンであなただけのカチューシャ・ヘアバンドを作りませんか? ご予約の際にどちらを作るかご希望をお伺いします。 (ご予約は5月20日まで) お問い合わせ・ご予約は lievre11@mac.com まで =================== 詳しくはこちらのページをご覧ください Le'Kao http://www009.upp.so-net.ne.jp/dearly/ Lievere http://blog.livedoor.jp/lievre11/ みなさまぜひ足をお運びくださいませ! ▲
by spacemoth
| 2011-05-18 14:59
| Daphnis et le cocon
2011年 04月 28日
スペイスモス10周年のアニバーサリー企画、 リメイクエキジビションが明日から始まります 特設ブログの方で日々お知らせを更新していますので、 ぜひチェックしてみてくださいね 明日はオープニングレセプションの準備のため、 フリピエゾエトロープの営業が19時までとなります。 ご了承くださいませ。 それでは、みなさまのご来場心よりお待ちしております! ▲
by spacemoth
| 2011-04-28 22:04
| Daphnis et le cocon
2011年 03月 30日
今週末の金曜日から始まる、フランジャーの春夏展示会のご案内です。 ========================================= ![]() 2011 FLANGER S/S exhibition FLOWER SCREAM 4/1(fri)- 4/10(sun) @daphnis デザイナーmakiによる、古着をモチーフにした アートワーク・プロジェクト。 毎シーズンspacemothにて開催される展示会では、 手縫いによるコラージュが施されたお洋服、小物がずらりと並びます。 今回のFLANGER 春夏展示会のテーマは "FLOWER SCREAM" フラワーモチーフのブラウスやワンピースが多数登場します。 花柄というと、普通はふんわりした優しい雰囲気を想像しますが、 そこはフランジャー流!ピリッとエッジの効いたコレクションになりそうですよ。 もちろん定番のコラージュTシャツもありますので、男性の方はそちらをお楽しみに。 DMデザインをされているのは、 山本ムーグ(Buffalo Daughter、IKEBANA)さん。 今回も、どことなくミステリアスで、余韻の残るアートワークが素敵です。 毎回その斬新さに驚かされ、FLANGER=makiさんの圧倒的な存在感に ノックアウト必至!なパワーある展示です。 ぜひお見逃しなく。 ========================================= FLANGER デザイナー/maki プロフィール makiによる、古着をモチーフにしたアートワーク・プロジェクト。 縁があって彼女の手元に届いた古着たちは、自由なデザインによって、 新たな生命を吹き込まれる。 作品は、すべて手縫いで仕上げられる完全一点物。 音楽とのかかわりから生まれる作品も多く、コーネリアス、 バッファロードーター、ボノボ、Kiiiiiiiなどのステージ衣装も手がけている。 ○ maki 音楽活動 ○ IKEBANA incense ○ Works ○ 2006年より バッファロー・ドーター ステージ衣装を担当 2006年9月 コーネリアス ステージ衣装制作 2006年11月 bonobos CDシングル『Standing There ~いま、そこに行くよ~』 ジャケット用ビジュアルと衣装制作 2007年3月 コーネリアス "SENSUOUS SYNCRONIZED SHOW” 東京公演のライブ会場に「HAND MADE BAND TEE」を展示 10月にはその作品をコーネリアス・オフィシャル・サイトにて販売 *************************************************** 2011 FLANGER 春夏展示会 FLOWER SCREAM 2011.4.1(fri.) - 10(sun.) at Daphnis closed : wednesday open : 13:00 - 20:00 adress: 神戸市 中央区 栄町通 3-1-7 栄町ビルディング4F (spacemoth 4F annex 左奥の黒い扉の部屋) tel : 078-392-5020 mail : info@spacemoth.org *展示会場が常にオープンの状態になっているのは 4/1(金),2(土), 3(日), 9(土),10(日) となります。 そのほかの日にご覧になりたい方は 1F spacemoth スタッフにお尋ねください。 個別にご案内いたします。 (水曜定休) さらに詳しい情報が載っている特設ページはこちら ▲
by spacemoth
| 2011-03-30 19:52
| Daphnis et le cocon
2010年 12月 05日
spacemoth の4階奥の黒い扉の部屋、Daphnis にて、
来週末の12月10日(金)・11日(土) 新しい展示がはじまります。 ○ 2人のcloset ○ イラストレーターのハセガワアヤさんと nico arakawa さんによる、小さな蚤の市。 ******************** ![]() 2人のCloset ルームメイトのふたりが、眠れない夜にクローゼットを開けたら おしゃべりとともにはじまるファッションショー。 明日の服、デートの服、クリスマスの服... 「そのワンピースかして?」「じゃあその靴かして!」「この帽子とこのスカーフ交換しよう?」 いつのまにかはじまる小さなお店。 そしてふたりは思いつきます。 「週末、蚤の市をしよう...!」 そんなふたりのお部屋とクローゼットをイメージした、 2日間だけのお店です。 2010:12.10 fri - 11 sat 場所:spacemoth 4階 Daphnis(ダフニス) ・・・左奥の黒い扉の部屋 神戸市中央区栄町通3-1-7栄町ビルディング4F tel&fax:078-392-5020 ******************** クリスマスらしい趣向や、絵を描くのが好きなお二人ならではのなにかも登場するかもしれません。 ハセガワアヤさんはイラストレーターだけでなく、"ポワソンドール"という大人のモダン着物のデザイナーとしても活躍中。 2人のクローゼットからどんな掘り出しアイテムが飛び出すのか、とっても楽しみです。 ルミナリエがはじまって、ロマンチックムードな神戸散策とあわせて、みなさまぜひ足をお運びくださいね。 http://blog.livedoor.jp/mignondou/ ▲
by spacemoth
| 2010-12-05 16:41
| Daphnis et le cocon
2010年 11月 07日
昨日今日とダフニスにて開催中の "エメラルドサーティーン" 2011 s/s 受注会 + ダフニス 蚤の市 ![]() 詳しくは おすすめ商品ブログ で紹介しています。 emerald thirteen のサンプルが店頭に並んでいるのは本日までですが、 オーダーの方は28日の日曜日までお受けいたします。 カタログをご覧いただけますので、声をかけてくださいね。 放出蚤の市は、なかなかスペイスモスに出せずにいた、 メンズ・レディースの秋冬アイテム、アクセサリー、雑貨、書籍類が すべて100円~3000円(一部スペシャルで5000円のアイテムもあります) になります。 コートやジャケットなどのアウターも3000円で、かなりのお値打ち品が ざくざく並んでいますよ。 こちらは来週の11月13(土)、14(日)にも開催します。 さらに秘蔵っ子の追加アイテムもどっさりあります。 ぜひお越しくださいませ。 ****************** ☆ emerald thirteen 春夏受注会 + 放出蚤の市 ☆ 2010.11.6(sat.) - 7.(sun.) 13:00 - 19:30 at Daphnis (spacemoth 4F annex 左奥の黒い扉の部屋) *エメラルドサーティーンの来シーズンのサンプル・カタログを ご覧いただき、ご予約を承ります。 代金は前払いとなっております。 商品到着後店頭にてお引き取り、または郵送となりますのでご了承くださいませ。 *蚤の市は2週に渡って開催します。お楽しみに☆ part1 : 2010.11.6(sat.) - 7.(sun.) part2 : 2010.11.13(sat.) - 14.(sun.) ******************* △▲△emerald thirteen / エメラルドサーティーン△▲△ これ以上腐敗しない美しいグリーンの「エメラルド」と、マヤン文字で記す、 マジカルな数字「サーティーン」ボアダムス( BOREDOMS・ V∞REDOMS ) ・ OOIOO 等でお馴染みのYOSHIMI プロデュースのカジュアルウェアブランド。 トライバルな、アバンな、ニューウエイな、ゆったりとリラックスした 着心地のよさをテーマにオールシーズン着用できるカットソーを中心とした 洋服作りをしています。 ○○○○○○○○○○○○ ▲
by spacemoth
| 2010-11-07 16:31
| Daphnis et le cocon
2010年 11月 07日
FLANGER 2010 A/W 展示会 "OTHER MUSIC" 大好評で終了いたしました。 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 ![]() 展示会中の詳しい様子は おすすめ商品ブログ にて紹介しています。 初日から3日間は、東京からデザイナーのマキさんもご来店。 お客さまと交流を楽しみながら、神戸もしっかり満喫されていました! ![]() 展示会に並んでいたお洋服は11月14日までお店の方に並んでいます。 店頭に出していないアイテムもありますので、ご覧になりたい方は声をかけてくださいね。 FLANGERは、見ているだけで元気が出てくるような、パワーのこもったお洋服ばかり なのですが、着てみるとコラージュのバランスが良くシルエットもきれいで、 さらに魅力にはまってしまいますよ。 私のお気に入りの1枚。 おじさんの頭からピンクの湯気があがっていて、パンツに数字がいっぱい入っています。 ![]() ******************** FLANGER・・・ makiによる、古着をモチーフにしたアートワーク・プロジェクト。 縁があって彼女の手元に届いた古着たちは、自由なデザインによって、新たな生命を吹き込まれる。 作品は、すべて手縫いで仕上げられる完全一点物。 音楽とのかかわりから生まれる作品も多く、コーネリアス、バッファロードーター、 ボノボ、Kiiiiiiiなどのステージ衣装も手がけている。 ▲
by spacemoth
| 2010-11-07 14:34
| Daphnis et le cocon
|
ファン申請 |
||