website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe instagram (shop)→ https://www.instagram.com/_spacemoth_/ instagram (店主の日記)→ https://www.instagram.com/ksm_spm/ spacemoth / fripier ZOETROPE (スペイスモス / フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング3F 078-391-6288 カテゴリ
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 07月 22日
先日はboidの樋口さんとゆきべちゃんがお店に来てくれて、 次回の爆音ではボウイの日を作ろうかなということで感涙気味に… その夜にアラン・ヴェガの知らせを聞いて、 爆音上映のSE用にsuicideのアルバムお貸しできて光栄でした。
Alan Vega 1938-2016 suicide, 'Frankie Teardrop' この曲が素晴らしい使われ方をしているという ライナー・ヴェルナー・ファズビンダーの「13回目の新月のある年に」 (Rainer Werner Fassbinder 'In einem Jahr mit 13 Monden') 観たい… 15周年のD.B.の夜に、HORA AUDIOの青柳さんが 「豊田さんとspacemothに捧げるdj」でもかけてくれていた曲 Downtown '81 ("Cheree" - Suicide) 朝一で爆音映画祭、樋口さん一押しのMarc Bolan ”born to boogie” リンゴ・スター監督が歌ったりドラムしたり、どんどん映画に映り込んできてるのが楽しそう。 ライブのファンの子たちの熱狂ぶりが幸せそうすぎてかわいかった! 青柳さんがロンドンで家具作りの学校に行っていた時の先生がT.Rexのドラマーだったという話を思い出して、ドラムの人に注目してしまいました。 ついに… うたもさんとbowieの旅⚡︎* 映画の前に大力でお昼ごはん お喋り尽きませんでした○ thin white alien 混沌とゆるゆるを行ったり来たりの映像の中に 時を超えて美しいままのDBが焼き付けられていました (地球に落ちて来た男 ) それから定休日のthis quietroomで1時間だけのquietparty. ムムさんの作品たちじっくり観るのは久しぶりでした 1時間だいぶオーバーしてしまったけど、静かな部屋の静かないい時間 新居への帰り道 月の光が眩しいくらいでした 映画の余韻に浸りながら、うたもさんのお手製クッキー 美味しい .・♥︎ 翌日は 企画展 湯浅鉄工所 at calanthe 閉鎖される工場でスクラップになるはずだった鉄の部品たちに 新しい命が吹き込まれていました。 60年間に渡る湯浅さんの工場での日々の営みと鉄たちの物語に、 尾崎さんと想いを馳せました。 ちょっと少年ぽいような大人っぽいような、今日のマリアちゃん 来週から船とシベリア鉄道でロシアを横断してハンガリーに帰省するそうです すごい旅になりそう…! bon voyage🐠♡ station to starion - David Bowie
by spacemoth
| 2016-07-22 09:28
| 映画・音楽・本のことなど
|
ファン申請 |
||