website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe instagram (shop)→ https://www.instagram.com/_spacemoth_/ instagram (店主の日記)→ https://www.instagram.com/ksm_spm/ spacemoth / fripier ZOETROPE (スペイスモス / フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング3F 078-391-6288 カテゴリ
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 09月 26日
粟津潔さんの展示オープニングで3日間金沢へ。 ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス、ソンエリュミエール、 ピーター・マクドナルドに続いて、ロンドン時代からの友人Cちゃんの企画! シアター21にて、スガダイローさんソロと鈴木ヒラクさんのライブドローイング. 二人の呼吸の読み合いから生まれる音と絵、面白かったです。 環ROYさんのパフォーマンスは間に合わず…すごく良かったとのことで、残念 翌日はレクチャーホールで三田晴夫氏の講演. 日本のさまざまなパフォーマンスアートの紹介、 粟津潔さんのモチーフが指紋や判子から多く取られていること、 鳥のモチーフは、粟津さんがパブロ・カザルスの鳥の歌がお好きだから、 など興味深い話がたくさんでした。 真夜中に開いていた白鷺美術というカフェ、 VUの1stとカサヴェテスのfacesを同時にかけていて、 どちらも思いがけず久しぶりすぎて、明け方まで見入ってしまいました。 いいお店だった. Cちゃん、昼も夜も 寝ないでずっと働いているのであちこち1人で街歩き。 金沢の地図だいぶわかってきました○ Cちゃんほんとうにすごいです… 翌日は、新たにみつかった作品や資料の修復についての講演。 こういう、より良い形で作品を観てもらいたいっていう見えない努力があって、 私たちが作品に触れることができるのだなあって感動します。 レクチャー、作品の修復の課程で作品の中から出てきたもうひとつの作品 を巡る、 修復技師さんとのやり取りと調査、推理小説みたいでめちゃくちゃ面白かった… Cちゃんの切れ味最高なトークにハラハラしたり、笑ったり、感動したり。 専門的な講演会がこんなに刺激的だとは~ 粟津潔展 16人編成(島田リリィ, 鈴木昭男, 小杉武久, など!)の サティのパフォーマンス音源が素晴らしすぎました。 鷲尾友公さんによる展示室の壁画と横断幕も良かったなあ✧ そして同時開催の「好奇心のあじわい ミュージアム」という展示のポスターが、 何度みても「好奇心のあわじい」に見えて、えっ?と何度も二度見してしまった
by spacemoth
| 2014-09-26 22:58
| 日記
|
ファン申請 |
||