先日のおやすみ、西宮北口の潮騒へ。学生時代は年100回は行ってた気がする…
本とフランスがお好きなんだな~というご夫婦とお店の雰囲気は変わっていなくて、
いつ来ても懐かしく くつろげます。
お目当てはニテとマノン.
mannonさんは移転のため、今の場所をいったんクローズされます。
TRUNK & SCHRANKのフェアでもお世話になった、大好きな場所。
愛子さん美月さん土屋さんと久しぶりにゆっくりお会いできて嬉しかった~
初夏ごろ?には、これまた懐かしの 甲東園に移転オープンされるそう。
新しいお店も楽しみです*
駆け込みでポンピドゥー. リヒター、影絵、チェロの、
それからタイトルにもなってるfruits de la passionもよかったな~ 23日まで。
KAVCの女っ気なしは21日まで!
それからなかなか観られる機会がないという、山下和仁さん.
バッハの無伴奏チェロをクラシックギターに編曲していました。
真近で観られて、演奏が素晴らしかったのはもちろん、首の振り方なども好みだった。
そんなわけで、長らく出かけていなかった懐かしの西宮へ 週に2回も行けてしまいました。
明日はスペイスモスのみのオープンです。みなさまのお越しをお待ちしています*