website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 17日
イラストレーターのハセガワアヤさん、nico arakawa さんによる "2人のcloset" 展、
無事終了いたしました。 普段は質素な屋根裏部屋、といった趣きのダフニスが、お2人のガールズパワーとかわいらしさがぎゅっとつまった空間に様変わり、とっても新鮮で、大盛況の2日間でした。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 ********************** 先週は、神戸を拠点に運営されている通販会社フェリシモさんの企画する「神戸学校」で楳図かずおさんのトークが! これまでに自分で買った唯一の漫画が、大学1回生のときになんとなく購入した 「わたしは真悟」 という、かなりおかしな漫画バックグラウンド (いちおう、長年の友人である とらんぷ堂書店 さんに名作漫画の入門編はひととおり教育されましたが!) なので、楳図さんには特別な思い入れがありまして・・・ ということで行ってきました、「楳図かずおさんの『夢のびっくり!箱』」。 ただ今御年74歳、というのが信じられないほど、まさに元気ハツラツ!なお姿にびっくりしてしまいました。 14歳のときに書いた「森の兄弟」で漫画家デビューするきっかけになったのが、神戸に住んでいた文通相手の方のご尽力のおかげだったそうで、神戸は楳図さんにとって所縁深い土地とのこと。 そうだったのですね。 「わたしは真悟」の製作エピソードなども披露してくださって、ぎゅんぎゅんでした ![]() (画像は楳図かずおさんのブログからお借りしています) 今は腱鞘炎のため執筆活動の方はお休みされていて、来年は音楽活動にさらに力を入れていかれるのだそうです。 いつまでも天真爛漫に好奇心を持ち続けている楳図さんのパワーをたくさん浴びてきました ![]() グワシ! 年末には私の漫画の先生 とらんぷ堂さんも参加する、恵文社 さん恒例の「冬の大古本市」。こちらも楽しみですね♪ なんだか散漫なお休み日記でしたが・・・最後は「わたしは真悟」のまりんで〆! ![]()
by spacemoth
| 2010-12-17 17:07
| 日記
|
ファン申請 |
||