website→
http://www.spacemoth.org online shop→ http://spacemoth.shop-pro.jp/ twitter→ http://www.twitter.com/spacemoth_zoe 店主の日記・お知らせ→ http://spacemoth.exblog.jp/ おすすめ・新入荷アイテムブログ→ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/ Facebook page→ https://www.facebook.com/spacemothfripierzoe spacemoth (スペイスモス) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F 078-392-5020 fripier ZOETROPE (フリピエ・ゾエトロープ) 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル3F 078-391-6288 Daphnis et le cocon (ダフニス・エ・ル・ココン) 神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング4F ・・・ 左側奥の黒い扉の部屋 - Daphnis 左側手前の白い扉の部屋 - le cocon du satellite ・・・ 週末を中心にどちらかの部屋が不定期オープン カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 09月 23日
![]() 滞在アパートホテルのお向かいのビルに謎のオブジェ… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブリュッセルの街は、何気ない風景がいちいちツボにはまります○ 何気ないつもりが、太極拳とフェンシングをしている一群が対になっている朝の駅前広場 ☜ ☞ ![]() ![]() ![]() Brussels 何百年も変わらないような重厚さの中に 北欧の無機質で有機的なデザインと無造作なやさぐれ感(?)が入り混じっている感じがいいです○ ![]() 旅の半ばまでしか上げられていないうちに、帰国してしまいました🛬 たくさん買い付けもできたので、今日からさっそくお店に並びます。 16日間の旅の続きの様子は また少しずつ.・🌝 #
by spacemoth
| 2017-09-23 18:50
| 日記
2017年 09月 22日
![]() ![]() 名残り惜しすぎるまま、ロンドンからブリュッセルへ.
![]() ひさしぶりの 大好きな国ベルギー! 🇧🇪 ![]() スーパーのバターの豊富さ ◎ ![]() Belgiumといえば… なムール貝とフリット. ![]() ![]() ![]() なんとなく入ったお店でしたが、オーナーのおじさんの趣味らしい大音量の60'sラウンジミュージックと、Yé-yé感たっぷりの内装で、前にも来たことあると思い出しました。 ![]() 厨房の入り口とショーウィンドウにもゲンズブール。ベルギーでも愛されてます❤︎ . ![]() 昔フランスの友人に、カスミはフランス語にしたらCasimirだね!と言われた子供番組の恐竜のキャラクターもいました🐊🐥 #
by spacemoth
| 2017-09-22 18:37
| 日記
2017年 09月 20日
![]() 美味しかったランチのお店 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クールな店員さんも長居のおじさんも、外の散髪屋やダイナー、今日で閉店というおばあさまの古着屋さんも、 通り全体がディヴィッド・リンチ/カウリスマキみたいに寒々しくロックなかわいさ✝️ ![]() 友人いるかなとDOVER STREET MARKETを覗いてみたらおやすみでした ![]() パリのマルシェもよかったけど、ロンドンのマーケットも色とりどりの果物や野菜がいっぱい。 ![]() 学生時代よく行っていたラフトレードをちら見 ✔️ #
by spacemoth
| 2017-09-20 18:04
| 日記
2017年 09月 20日
![]() ネット環境が整わず、毎日買い付けと友人たちに会っている間に、旅も終盤に差し掛かりました… パリ、ロンドン、ベルギーの様子は、帰国して落ち着いたら少しずつ︎にします ︎☺︎︎ ![]() ![]() London 💂🏻 happened to find JOSEPHINE FOSTER with ALASDAIR ROBERTS at
cafe OTO ! ![]() ロンドンでは、日本人の方がオーナーでいつもいいライブをしているとおすすめされていた cafe OTOで、滞在中に大好きなジョセフィン・フォスターのライブがあることを発見。 急遽観にいけて、場所も演奏も、とてもよかったです。 ![]() 途中から飛び入り参加のフリージャズなドラムの人が、ウィル・オールダムと見間違えるくらいそっくりでした ⛰ それから「次はアイルランドの古い曲、”アイリーン”」というジョセフィン・フォスターの紹介に、後ろのお客さんが「カモン!」と小さく言っていたのがかわいくて、前々日パリで見たかわいい古着屋さんを思い出しました。 (もちろん演奏したのはデキシーミッドナイトランナーズの曲ではなく、アイルランドの古い民謡です :) ![]() カフェオト、これまでにもオノヨーコさんや Art Ensemble Of Chicago など、そうそうたる顔触れが演奏していました。 終演後にフレンドリーに話しかけてくれた地元の人によると、日本人が運営していることは知らなかったけど、ロンドンでもすごくポピュラーな場所だよ!とのこと。 ![]() ![]() ![]() ライブ前と後の Dalston Kingsland Josephine Foster - I'm A Dreamer #
by spacemoth
| 2017-09-20 17:57
| 日記
2017年 09月 06日
![]() ![]() パリで合流した友人たちからとてもきれいなお花をいただいて感動していたら、 カフェの渋いおじさんが、私たちのテーブルの側に生けてくれました。 ![]() ![]() ![]() 夜のセーヌの橋の上で、望遠鏡から月のクレーターを覗かせてもらい ![]() アフリカン・アートや古い衣装が飾られた秘密のクラブに潜入して、不思議な1日の終わり。 夢の中を漂っていたような1日. 友人に感謝☄ ![]() ![]() パリの友人、ヴェアルセのふくださんとぶらぶらしながら久しぶりの四方山話. ![]() の前に通りかかった古着屋さんのかわいい看板 come on eileen . ![]() メニルモンタンにオープンしたばかり、イギリス人シェフの評判のお店 LE GRAND BAIN に連れてきてもらいました。 どれも美味しかった😋 come on eileen / dexys midnight runners #
by spacemoth
| 2017-09-06 17:42
| 日記
2017年 09月 05日
![]() 旅の直前のお届け物 from maholo さま TAKE OUT & mother of mercy ♥︎ ✝️ ![]() ひさしぶりの買付 & リフレッシュ旅行の行き先は、フランス・イギリス・ベルギーをまわります。 いってまいりまーす✈ ![]() パリ・メニルモンタンのアパートにつきました 賑やかな通りを少し入ると静かな中庭 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アパートの裏手が小学校、裏手にはアーティストのアトリエやオープンスタジオが並ぶcité(行き止まりの小径)がありました #
by spacemoth
| 2017-09-05 17:35
| 日記
2017年 08月 31日
![]() 長らく暗黙の了解で 心苦しく思っておりました、フリピエ・ゾエトロープがちょっと暑い問題、ほぼ解決いたしました🍧 少し広く涼しくなったf.z、また少しずつ様変わりしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします☄ ![]() 新しくなった配置で、隠れ部屋new kut in fripier ZOETROPE ✄✧ ![]() f.zの新しい隠れ部屋 この後ひさしぶりのヘアカットですっきりしました✄ ちょっとトアロード・ケンスビルの頃のspacemothを思い出す空間です ![]() 嬉しいフェアのお知らせ " Yoshitomo Ano x fripier ZOETROPE presents David Bowie Fair " 8/25(金) - 9/10(日) at Girlside (ディスクユニオン池袋店内) ジギースターダストとのコラボレートグッズがdisk union girlsideにて期間限定で販売されます。 https://diskuniongirlside.jimdo.com/event/ sumireさんありがとう☄ ![]() white light / white heat ケンス時代の懐かしいポスターが出てきました 夏の終わりの気だるさにぴったり 🕶 the velvet underground https://www.youtube.com/watch?v=JvYy1vTzNpA ![]() dadada concept shop at f.ZOETROPE 9月末まで延長になりました。 阿野義知さんの原画、画集、イラストを使ったプロダクトを展示販売しています。 お見逃しなく 👁🗨 ![]() 店主ヨーロッパ買付のため、9/1〜20は金土日月のみ、スペイスモスとフリピエ・ゾエトロープを行ったり来たりのオープンになります。 またその間オンラインショップの発送やメールのやりとりができなくなります。 正式な受注処理は帰国後の9/21以降となりますことをご了承くださいませ。 今回はフランス、イギリス、ベルギーへ行ってきます。 よい出会いがたくさんありますように☄ ![]() セリーヌ / 夜の果てへの旅 … 列車が駅にはいった、機関車を見たとたん、僕はもう自分の冒険に自信がなくなった。僕はやせこけた体にあるだけの勇気をふるってモリーに接吻した。こんどばかりは、苦痛を、真の苦痛を覚えた。みんなに対して、自分に対して、彼女に対して、すべての人間に対して。 僕らが一生通じてさがし求めるものは、たぶんこれなのだ。ただこれだけなのだ。つまり生命の実感を味わうための身を切るような悲しみ。 … 旅のお供…にはちょっと重たい? 卒論にしようとしかけていたくらいなのに内容はほとんど覚えておらず、好きな一節がところどころ深く記憶に残っています📖 #
by spacemoth
| 2017-08-31 15:54
| 日記
2017年 08月 22日
![]() 大好き夫婦と 京都のアルザスへ. お互いの門出をお祝い、料理も雰囲気も店主のホスピタリティも最高でした。 西宮北口のquietroomさん、今の店舗での営業が8/8まで、秋から新しい場所にお引越しになります。 どこまで遠くても会いにいける☄ ![]() じわじわと… やっと落ち着いて、想いを馳せることができました。 どうぞ、安らかに ![]() ![]() 2017/8/17(thu) 20-22時 小西彩水ちゃんの1日だけの個展で、quietroom の大好き夫婦の旅立ちをお祝いします 天才ピアニストmiitsy kuuさんのライブ、ムムさんと私のラジオdjもあります。 ![]() quietroomに捧ぐ 彩水ちゃん個展 「また会う日まで」 @spaceeauuu ムムさんとのラジオdjで乱入してくれた遠山さん さすがの貫禄説法でしたが、意外に女子力高い座り方がかわいい…👼🏼 photo by ®️®︎ ![]() 時間を操って空間を満たす、凄い演奏です。 久しぶりでしたが素晴らしすぎました。 ![]() ![]() この日の為に3徹の彩水ちゃん♡ こんないい夜を、ムム&いくちゃんありがとう! またすぐ会う日まで☄ ![]() もりだくさんだったイベントではかけずだった ”LE DÉPART (quietroom に捧ぐ)” spm & fz mix #5 にしました。 (ハルカちゃんの#6は近日完成) お買い物でお申し出の方に差し上げます 🎻 spm & fz mix #5 LE DEPART 8/23(wed) NEW KUTご予約の方にもプレゼント ✄ 今月のnew kut songs Michael Karoli & Polly Eltes も入っています ![]() ![]() 8/15 . . . 8/21 綺麗な色がそのまま残りました○ #
by spacemoth
| 2017-08-22 09:50
| 日記
2017年 07月 28日
![]() 初 ➰⚽️ ![]() うたもさんと満席の元町映画館でジギースターダスト 最前列で YTAMO|odeon1973 & mt forest of sodaとともに、ますます気分高まりました・・ you're not alone ⚡︎⚡️ ![]() ![]() KIITO デザイン・クリエイティブセンター神戸 発行の「KIITO NEWSLETTER」vol.17 「観察のカガク」特集のお買い物企画に参加させていただきました。 「良い」「面白い」「気になる」もの8点 👁🗨 . WEB版→ 〇〇〇 ![]() AT LAND Ryota Nishikawa 先日short tripを開催させてもらったTHE(COMMON)PLACEさんにて 貼り絵の作品たち. ほしいものだらけ… ![]() ![]() ![]() 〇 〇 〇 ![]() spacemothのふんわりオルタナお洒落さん natsukiちゃんが、今日でフルスタッフとしてはひとまず最後のお店番です。 ぜひ、お喋りしにきてくださいね💐 #
by spacemoth
| 2017-07-28 17:56
| 日記
2017年 07月 05日
![]() 大嵐の中 ytamoさまと京都へ ⚡︎⚡︎ ![]() DB ![]() ミック・ロックの撮るボウイ、野心に満ちた子供のような 瑞々しい瞬間がたくさん切り取られていました。 (衣装の細かなディテールや、舞台裏のメイク道具、撮影風景の映像を、微に入り細に入り飽かずいつまでも見続ける子供2人組) ![]() ぴかぴか ![]() ![]() ![]() ![]() 見終わって外に出たらdb色の空でした☄ ![]() #
by spacemoth
| 2017-07-05 15:27
| 日記
2017年 07月 02日
![]() DB 京都の夜 明けのうたもさんの手料理 感動… ![]() pic by ytamo さま boidの樋口泰人さん × 北小路隆志さん対談 とdb映画3本 濃い夜だったなあ ![]() HORA AUDIO 試聴会 於 山食音 青柳さんとytamoさん . いい音ってなんだろう 東岳志さんの音の話 とても面白かったです ![]() 今日の雲 水面みたいと思っていたら ☁︎ ![]() お店おわりの夜の雲はもっと勢いありました ☁︎ 明日もお待ちしています🌩 #
by spacemoth
| 2017-07-02 15:23
| 日記
2017年 06月 21日
ひと足早い夏のshort trip の思い出日記〇 ![]() THE(COMMON)PLACEさん企画 「クワイエットルームとフリピエ・ゾエトロープのショートトリップ」 壁新聞とプレゼントのmix cdも製作中… 楽しいです🌪 いつもと違うshort trip空間で、みなさまのお越しをお待ちしています⋆ ![]() 勢いあまって、spm & f.z mix cd #2 もできました。 #1 は先日のspace eauuuさんの彩水ちゃん個展でのラジオトークの為につくったもの 'FOREVER (MODERN) LOVE for aym' spacemoth 癒しのとんがりキッズあやみちゃんを思い浮かべながら聴いてほしい1枚です👐🏻 #2 は 'City & Short Trip' by f.ZOETROPE 少しですが、お買い物の方でお申し出いただけたら差し上げます📀 ![]() 設営ひとまず完了…? THE (COMMON) PLACE スカイビルとシャングリラのあいだ、cityな雰囲気たっぷりなカフェの2Fです。 ![]() 「クワイエットルームとフリピエ・ゾエトロープのショートトリップ」 at THE(COMMON)PLACE お買い物の方にはoriginal mix cdの#1 か #2 と 壁新聞のミニチュア版をプレゼント。 壁新聞には思いがけない方からのタイミングよすぎる投稿が寄せられています☄ ![]() 今回声をかけてくれて一緒に出店していた西宮北口のお店 quietroomさんの壁新聞. A4紙45枚の大作! ![]() 今回の企画者 THE(COMMON)PLACE のMさん壁新聞. 1958年のベルギー万博について びっしりの手描き文字、じっくり読みたい🇧🇪 ![]() フリピエ・ゾエトロープの壁新聞. 中くらいの大きさ… が久しぶりに熱中して何かをつくるのは楽しかったです⋆ harukaちゃんのzineもあります📚 ![]() 6/23から fripier ZOETROPE で始まる DDD concept shop に先駆けて、阿野義知 × studio dadada のアイテムもいくつか並べています。 私も全部ほしい……🌖 ![]() 映画「サムサッカー」でタイアップしたときのマイク・ミルズのブランド ”HUMANS”の”Bag”. 壁新聞の投書欄には、LAのマイクのお家にも遊びにいったmoogさんのmike millsに寄せてのエッセイ。 そういえばムーグさんは”Franny and Zooey”のバッグを持ってました👟 ![]() 「クワイエットルームとフリピエ・ゾエトロープのショートトリップ」 at THE(COMMON)PLACE 楽しい小旅行を ありがとうございました⛱ 木曜日からまたいつもの栄町 fripier ZOETROPE にて、みなさまのお越しをお待ちしています⋆ #
by spacemoth
| 2017-06-21 15:01
| fripier ZOETROPE
2017年 06月 14日
![]() 山下和仁 兵庫県立芸術センター バリオス:大聖堂 ヴィラ=ロボス:前奏曲No.1 ラウロ:ベネズエラ・ワルツNo.3 ほか 月並みな言葉ですが、天才 でした。 今回もやっぱり、首の振り方もよかった ![]() 山下和仁 J.S.バッハ 無伴奏チェロ 組曲 . をクラシックギターに編曲したもの. 前回の感動ふたたび…! ![]() 遅すぎのGWおつかれさま と short trip の打ち合わせ at 割烹大力 満喫 🐡 ![]() 「クワイエットルームとフリピエ・ゾエトロープのショートトリップ」 THE (COMMON) PLACE さんより、とても美しいDMが届きました。 6/17-18 ≛ http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/?eid=703 6/10は滋賀のhoraanaで「ゆうきの体温」 こちらも思わず置いておきたくなる素敵なカードです○ ![]() horaanaの中を風が吹き抜けて、木々の揺れる音とゆうきの体温で とてもリラックスできました🌿 ![]() horaanaへ続く麦畑 ![]() ![]() ![]() ホラアナの裏庭 ・ タイチさんのMONO 試聴 time #
by spacemoth
| 2017-06-14 01:08
| 映画・音楽・本のことなど
2017年 05月 26日
![]() 「牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」 暗闇の恐怖とみずみずしさと、濃密な四時間の記憶をまだ反芻しています… 怖かったシーンも目を塞がないで、もう一度観たい ![]() JAKOB BRO solo (from Denmark) 藤本一馬 × 林正樹 弥鼓舞さんのギター、ご本人の雰囲気そのままの、優しい繊細なピンク色でした ![]() 先日の 「菊地成孔の新しいジャズのレクチャー モダンジャズのリズム感 / マックス・ローチからニューチャプターまで」 at KAVC 遠山さんが代わりにとってくれたノート. さすが画伯…とても見やすくわかりやすい! ![]() city 🌆 ![]() 2分後のcity 6月の楽しみな催しの打ち合わせと ゆうき at FOLK ひさしぶりのyuuki やっぱり素晴らしかったです (浮遊感と、心が深く掻き回された後の浄化 ☄) ![]() like a Vitali Kanevsky film! 6月のたのしみな催しの詳細、もうすぐお知らせできそうです〇 #
by spacemoth
| 2017-05-26 09:46
| 映画・音楽・本のことなど
2017年 05月 09日
5/3で spacemoth はオープンして16周年を迎えました。 いつもマイペースなお店につきあってくださって、ありがとうございます。 17年目のspacemothも 古いもの、新しいもの、みなさまとのうれしいご縁が続いていきますように… どうぞよろしくお願いいたします ☺︎ 〇 ![]() 周年の日にめずらしく早出してきたらうれしいお届けもの. spacemoth books & records のレーベルタグとCDたち ![]() 周年の日にめずらしく早出してきたらうれしいお届けもの. その2 ドアノブに掛けておくつもりだったみたい… ムムさんありがとう~😿💫 ![]() 周年の日にめずらしく早出してきたら、思いがけないお届けもの. その3 N.Y.経由、ポートランドからのお土産 surprising souvenir from Portland via N.Y. on the day of spacemoth 16th anniversary. thank you steve @ audika records! soooo happy ︎☺︎︎ を記念してつくった AR Tee (→ 〇4 ), instagram の写真を見て、なんと映画にも出ていたオーディカ・レコーズのスティーヴ・ナットソン (アーサーの音源や権利関係もすべて管理しているレーベル・オーナー ) から、Tシャツぜひほしいという連絡が・・ 私が学生時代アーサーの音楽にはじめて出会ったのも、Steveが再発を手掛けた "Another Thought" と "Calling out of context", つまりスティーヴさんのおかげです。 もちろん!ということでお送りしたところ、ニューヨークのBAM (ブルックリン・アカデミー・オブ・ミュージック) で開催されたアーサーの映画上映とディスカッション (→ 〇5 ) に出演した際に、rough trade の Jeffery Lewis と並んだ着用写真をアップしてくれていました。 うれしい… そのTシャツのお礼にというN.Y. のお土産が、たまたまスペイスモス16周年の日に届いたのでした。 うれしすぎます… ![]() では かちかちで何も話せなかったのですが、見に来てくれた人達は 「おふたりのふわっとしたトークが楽しいレクチャーを聞いてるみたいでよかった」 などなど、ほんとうにあたたかい反応で、ひとまずほっとしました(ありがとうございます…) その中で 「見た目かわいらしいのに(←すみません*.*;)、男塾な分野にも精通しているかすみさん」 という素敵な女性からのコメントがあって、うう、うれしいけど、男塾の意味がよくわからないけど、なんとなく、私の思っているアーサー像とはちょっと違う風に伝わっている気がする、、(バタッ) ということで、私の思うアーサー・ラッセルの魅力について (すこし脱線) アーサー・ラッセルは、1970~80年代の LA, NY で驚くほど多岐に渡る活動をしていたものの、存命中はほとんど評価されず、92年にエイズで亡くなった後しばらくしてから、上に出てきた Steve Knutson によって膨大な音源が編纂・再発されたことで再評価が高まりました。 アーサーが当時関わっていたり、同じような場で活動していながら、アーサーよりも評価され成功を収めていった音楽家たちは、ローリー・アンダーソンにしても、トーキングヘッズ、フィリップ・グラス、少し上の世代ですがラ・モンテ・ヤングにしても、自分たちの表現のトレードマークというか、ひとつのスタイルをある程度認知されるまで継続していたことで、作家性が認められていったり、パッケージングしやすかったところがありますが、アーサーは、さまざまなことに興味を持って、それを全部同時に並行してやっていたので、当時の人たちには全然捉えどころがなかったのかもしれません。 当時ボブ・ディランなどを発掘した大物A&Rの人が何度かアーサーに接触していたのですが、仲間思いのアーサーはスタジオにアンサンブルのメンバー全員を連れていって、ソロで売り出そうとしていたプロデューサーを怒らせたり、再度声をかけられた時には、ひとつのイメージに絞られたくないと渋ったり、ほかにも アーサーの異常なまでの凝り性や純粋な不運によって、何度もなんども失意を味わって、そのたびにまた美しい曲を作ってまわりを驚かせたり…(せつないです) そして当時のN.Y.の現代音楽、NEW WAVE / NO WAVE のシーンでは、音楽的には黒人やラテンの要素を取り入れていたとはいえ、一部を除いてまだ暗黙の白人至上主義があって、ブライアン・イーノなども、当時は白人のための音楽美学をつくりあげる、というような声明をザ・キッチン (NYの現代音楽家たちのイベント・スペース) で発表したりしていたようです。 (大好きな 「ブリュッセルより愛を込めて」 の中の interview with Brian Eno では、 「アーティスト」 というものをまだモダニズム時代のように苦悩するストイックな感じに、ちょっと気取って語っているのがかわいいな~と思っていたのですが、数年前のレッドブルのレクチャーでは、ENOさんも年月と経験を経て、徐々にこういう大きく丸い感覚に変わっていったことに、いい意味で驚いたのを思い出しました) LECTURE: BRIAN ENO, NEW YORK 2013 (日本語字幕) (脱線中の脱線おわり) そういう中で、西洋と東洋の古典音楽を本格的に学んだアーサーが、アカデミックな場とアンダーグラウンドな場を行き来しながら 黒人音楽やディスコ、パンクなどを何の偏見もなく取り入れたり関わっていくことは、自身がゲイであるということも含めて、当時はまだそれぞれのシーンにとって、ナチュラルにラディカルすぎて評価されにくいことだったのだろうなあと感じました。 アーサーのいた時代と彼を取り巻く状況 (その当時の LA,NY の音楽 / アート・シーン)、アーサー自身の背景と音楽、ほんとうに興味深くて、まだまだ話したいことがつきません…! クラシックの素養もあって、現代音楽と電子音楽、ポップとフォーク、ダンスミュージックを繋いでいくような独特の立ち位置とか、 東洋思想にも傾倒しているアーサー自身の、求道者のような 寛大で温和な人柄、 すでに権威ある高尚な音楽と、野心ある若手の音楽家コミュニティの交流が刺激的で活気あるニューヨークという街とその時代、 その中で、アーサーの失意続きの人生を通じて積み重ねられた土壌、ほとんど誰にも理解されなかった分け隔てのない知的好奇心は、今の私たちにこそ届くものがあるなあと感じます。興味のある方は、英国の音楽ジャーナリスト ティム・ローレンス著 「アーサーラッセル ニューヨーク、音楽、その大いなる冒険」 という本がとても詳しいので、ぜひ読んでみてください〇 ほかにも、アーサーの最初の理解者で長年の友人アレン・ギンズバーグとの交流、仏教 (真言密教) や日本との関係もとても興味深かったのですが、あまりに長くなってしまったので、またいつか. (個人的には、アーサーが亡くなった知らせをツアー中の日本の浅草で知ったピーター・ゴードンが驚愕した理由が、すごすぎてピークでした) (尻切れトンボなままですが… 脱線おわり) 〇 〇 〇 16th な曲…と思ったら ロンドンで観た royal trux (ニール・ハガディが極度の飛行機恐怖症だからアメリカ以外で観られるのはレア、ということでした) の sweet sixteen しか浮かばず、 ジャケットが目も当てられないので上げられず、ほかに、と思ったらこの2曲しか出てきませんでした👐🏻 もっとお洒落な曲ないのかな…💐? ![]() 16 (sixteen) 5年くらい前 あいかちゃんに初めて出会った時の彼女の年齢でもありました 丁寧な刺繍が愛らしすぎる 16 (sixteen) のトート、今も愛用しています。 またはじめてほしいな…👐🏻♡ 友人に 「16年って、生まれた子が高校生よ」 ってひー… グレまくりで綱渡りにしか興味ない問題児ですが、これからもどうぞよろしくお願いします 😎 ![]() ![]() ![]() 何時かのANOTEN #阿野義知 ![]() いつかの quietroom 1周年おめでとう🕯 〇 〇 〇 ひさしぶりに、恐ろしく長すぎる周年のご挨拶でした ︎☺︎︎ Arthur: Or The Decline And Fall Of The British Empire / The Kinks #
by spacemoth
| 2017-05-09 13:00
| 映画・音楽・本のことなど
2017年 04月 28日
![]() FLANGER - BREATHE at Daphnis et le cocon (spacemoth 4F gallery space) ![]() ディスプレイや音楽も楽しいです。 FLANGERらしい春の息吹を体感しにいらしてください 👁⚡️ 🌬 ![]() sky bar kitano まりこちゃんの手料理 素晴らしい…! ![]() happy birthday yukatv! 🌃 🍰 ![]() お昼は安定の つるてん西店 ![]() まどろむ午後のDaphnis. 本日もマキさんがお出迎えしてくださいます . ⋆ ![]() men's 対応も充実 ![]() NEW KUT #23 in fripier ZOETROPE with FLANGER 'breathe' 展示会最終日、Daphnisでのフランジャー空間がまるまるfripier ZOETROPEに移動しました。 makiさんと一緒にお待ちしています☄ NEW KUT songs #23 by FLANGER makiさんからback to back blonde redhead(maki)→talking heads(fz) bronde redhead(m)→talking heads(fz)→portishead(m) からのブロンド繋がりで Blondie - Rapture https://www.youtube.com/watch?v=pHCdS7O248g このあとも、マキさんからレッドヘッドつながりで redhead kingpin, まりこちゃんお買いもののFLANGERワンピースにベレー帽を斜めにかぶった感じがジョニっぽいということで fzからjoni mitchell, 女性シンガーつながりでマキさんから中森明菜またはmissy elliot... とBack to Back(というかしりとりメドレー)延々続いたのですが、NEW KUT が終日大盛況で上げられず。。 ![]() NEW KUT #23 with FLANGER 'breathe' at fripier ZOETROPE たくさんの方にお越しいただき、楽しい1日でした。 ありがとうございました🔹 最後はfzから、春の息吹を感じるこの曲で* Peter Gordon & Love of Life Orchestra - Beginning Of The Heartbreak / Don't Don't (彩水ちゃん個展「FOREVER LOVE」 で、彩水ちゃんからのリクエスト「春を感じる曲お願いします」にもこれでした 👐🏻 💐) #
by spacemoth
| 2017-04-28 10:58
| Daphnis et le cocon
2017年 04月 23日
![]() 彩水ちゃんの個展 'FOREVER LOVE' にて、ムムさんとdj的なことをさせていただきます。 柿本さんと耕太郎さんのdj、レモンと実験のお菓子に彩水ちゃんの絵、loveがいっぱいでいい感じです ![]() 見るといつも目の奥がツーンとなる大好きな絵 FOREVER (modern) LOVE for ayami ❤️ d.j.なんて初めてで冷や冷やでしたが、mumuさんとだと不思議とあまり緊張せず、彩水ちゃんの大きな愛に包まれて、楽しい宴を過ごさせていただきました☺︎︎ (bowieはかけなかったけど) ![]() 京都 ギャラリー「外」 tetsuya umeda 『COMPOSITE: VARIATIONS(の元) / 外 / 4人』 ![]() rohm theatre kyoto dairo suga × jason moran hiraku suzuki ![]() hiraku suzuki rohm theatre kyoto ![]() 京都では遅くまでお仕事の友人を待ちながら久しぶりの喫茶ガボールへ. KYOTO GRAPHIEの写真展、'CIRCUS DAYS' ガボールさんの空間にしっくり溶け込んでいて、zingaroが好きだったなつみちゃんのことを思い出しながら、とてもとてもよかったです 5/14まで、京都散策の折には是非。 それから朝まで友人と積もる四方山話、年明けからの治りの悪い風邪も、京の桜吹雪と共にすっきり、いいおやすみになりました☄ ![]() ひと月遅れの アーサー・ラッセルの会 at 豊丸 また何かできたらいいな~ ![]() マキさん週間 はじまりました 搬入終わりにmakiさんとの宴 ひさしぶりでしたがやっぱり美味しい ○ ![]() 今日のマキさん 今日はだめー🆖と言いつつ、左右の目の色が違って 地球に落ちてきたマキさんみたいになっています #DB (ちゃんと許可🆗もらいました) ⚡︎ #
by spacemoth
| 2017-04-23 23:28
| 日記
2017年 04月 06日
![]() jerry paper & easy feelings unlimited Steely Danの変態ぽいカバーよかったです🐍 ステージに近づいてみたらワンピース姿でびっくり… 終わってからも楽しい人でした🐇 ![]() ヨシカワさん彩子さん おめでとうございます🖖🏻 ひさしぶりの人たちにも会えて、ほかほかめでたい1日でした (あわじいもお祝いに駆けつけていました 🌳) ![]() そして今日の嬉しいお客さま 滞空時間の濱元さん! アーサーシャツの下のおいどんさんTシャツもいい感じ… ありがとうございます 🙏🏻 ![]() BANDE A PART JEAN-LUC GODARD はなればなれに ひさしぶりにスクリーンで鑑賞 ゴダール+クタール+ルグラン= アヌーシュカやっぱり最高でした⋆ ![]() ![]() 遠山敦、春の瞬殺原画展 ![]() 先日の画伯 シャッター押すたびはちゃめちゃな変顔してましたが、合間の次の顔を作る前です🎨 ![]() "small appetite" 内田 輝(Piano/SopranoSax/Clavichord) 14世紀の古楽器クラヴィコード、息をひそめてかすかな音に聴き入るうちに、中世ヨーロッパの食後のお祈りの時間から、中東の伝統音楽、ジャーマンアンビエントにまで繋がっていくような、不思議な音の世界を旅する時間でした。 ハンモックカフェさんの季節のテーブルも素晴らしく、そこに集う人たちもあたたかくて、いい夜でした🌘 (写真はHUMMOCK Cafeさんのピアノです) ![]() 今日は雲の色と形がかわいかった ![]() 大学時代からの友人のお祝いで、遅めのゆったりランチ めでたい春です #
by spacemoth
| 2017-04-06 21:48
| 日記
2017年 03月 16日
![]() たかが世界の終わり 2年越しに楽しみにしていたのに、あやうく観そびれてしまうところでしたがよかった… ![]() 打ち合わせ 🤒 ![]() 映画『ワイルド コンビネーション:アーサーラッセルの肖像』上映会 ご予約、着席と立ち見共に満席となりました。ありがとうございます。 上映終了後、汎芽舎レコード槇山さんとミニトークでご一緒させていただきました。 http://spm-fz.spacemoth.shop-pro.jp/?eid=683 ![]() 「wild combination : A Portrait of Arthur Russell」 Arthur Russellの映画と音楽を大音量で味わえて、幸せでした。 お越しくださったみなさま、汎芽舎槇山さん、元町映画館斎藤さん、ピクシーさん、ラフレアさん、Normal Screenさん、ありがとうございました。 しっちゃかめっちゃかな聞き手でしたが、終わってからもずっと、映画の中でも触れられていたアーサーの'grace (優美さ) '、誠実さに思いを馳せています。素晴らしい機会に感謝です☄ ![]() love of life all stars ⋆ ⋆ 👵 👶⋆ ![]() いつ来てもゆったりと静かな時間が流れています ![]() 学生時代 年100回は来ていたお店! 今日もおいしかった… ![]() NEW KUT in fripier ZOETROPE #22 'a portrait of Arthur Russell' open! お買い物の方もご自由にお越しいただけます 🎻 ☁︎ ![]() オスカルーサの農場のトラクターから降りてきたばかりみたいな、 ファッションには無頓着なように見えて、でもどこかお洒落なアーサー・ラッセル 🚜 ![]() "THAT HAT" - Peter Gordon & Love of Life Orchestra, featuring Arthur Russell 途中からのアーサーの歌声が切ないくらい爽やかです☄🌝 ![]() yuka.tちゃんにkutとヘッド&ハンドマッサージしてもらいました。すっきり! kutとsetだと¥1000だなんて、絶対お得すぎると思います… 次回NEW KUT#23は4/26(wed) FLANGER展示会とのコラボレートです✄⋆ #
by spacemoth
| 2017-03-16 20:29
| 映画・音楽・本のことなど
2017年 03月 05日
毎回テーマを決めて音楽をセレクト、定休日のフリピエ・ゾエトロープが
お買い物も楽しめるヘアサロンに様変わりする ![]() 〇 〇 〇 NEW KUT in fripier ZOETOROPE #11 2015/12/9(Wed.) ![]() -Ballade de Johnny Jane Tu balades tes cheveux courts ton teint livide À la recherche de ton amour suicide →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ![]() NEW KUT in fripier ZOETOROPE #12 2016/2/17(Wed.) david bowie - ziggy stardust ♩ Ziggy really sang, screwed up eyes and screwed down hairdo Like some cat from Japan →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2016/3/23(Wed.) NEW KUT songs by f.z. joni mitchell - Don Juan's Reckless Daughter ♩ Those two bald-headed days in "MARCH"! ジョニ・ミッチェル+ジャコ・パストリアスの「ドンファンのじゃじゃ馬娘」 実際の歌詞はNovembre です ( ´艸`) →✂✂✂ ![]() NEW KUT at fripier ZOETROPE #14 2016/4/27(Wed.) NEW KUT と FLANGER のコラボレートバージョン makiさんの大好きなSyd Barrett の "Golden Hair" をテーマに選曲、 フランジャーの新作たちを集めたスペシャルバージョンでお届けします* 同時開催のFLANGER 展示会 "OVERDRIVE" のお知らせは こちら (終了しました) ![]() NEW KUT songs #14 by f.z. Hope Sandoval - Golden Hair (Syd Barrett cover) original version Syd Barrett-Golden Hair 「その名はバレット」「帽子が笑う…不気味に」など邦題も良い感じです○ (私も高校時代、暗黒の王子がシド・バレットで、明るい王子がケビン・エアーズでした) →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ![]() satelitte NEW KUT at Daphnis et le cocon 2016/5/25(Wed.) at Daphnis (spacemoth 4F 奥の黒い扉の部屋) ○ ○ ○ 今回のNEW KUT は、小西彩水のoekaki SHOW timeとのコラボレート + mini shop、 spacemoth 15th anniversary 昼の部として 4F Daphnisにて satelitte open! (終了しました) satelitte NEW KUT songs by f.z. ![]() David Bowie - Fashion * * * ![]() " L'amour Moderne par D.B. " spacemoth 15th anniversary at fripier ZOETROPE(3F) + Daphnis et le cocon(4F) 2016.5.25(Wed) 18:00-21:00 live : 雷の會 (UMUYTAMO) bar Modern Love & dj : Mumu Funaki (quietroom), 尾崎愛子 (nitte/manon), クミタテ (SHOS) dj & MONONONE : 青柳亮 (HORA AUDIO) MONONONE |モノノネ ゲスト:豊田香純 special items : spacemoth × D.B. & 灯台 for bowie ! イベントの詳細はこちら→ △△△ (終了しました) Mauvais Sang (Leos Carax, 1986) Modern Love →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ![]() NEW KUT at fripier ZOETROPE #16 2016/6/29(Wed.) ![]() NEW KUT songs by fripier ZOETROPE#16 Lizzy Mercier Descloux - Room Mate mission impossible ☁ Let's make hard-boiled head softer by NEW KUT massage ✂ →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ![]() 'summer camp' in Daphnis 2016/8/10(wed) https://www.youtube.com/watch?v=zVWcptE6UAI&feature=youtu.be Boards of Canada - Satellite Anthem Icarus(from 'The Campfire Headphase') ![]() △ △ △ summer camp : round the moon △ △ △ f.z. music select for mayumi taniguchi Brigitte Bardot - Mr Sun (le soleil) △ △ △ f.z. music select for YOHAKU Brigitte Fontaine : tanka 2 (YOHAKUの音楽、ほんとはslapp happyのhaikuがよかったのですがyoutubeには上がってなかった…) →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - at fripier ZOETROPE 2016/9/14(wed) ![]() NEW KUT songs from f.z. Big Star - September Gurls NEW KUT for september boys & girls! →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - NEW KUT #19 at fripier ZOETROPE Jean=Luc Godard! 2016/11/9(wed) ![]() 11/5より元町映画館で始まる、ジャン=リュック・ゴダールデジタル・リマスター上映とのコラボレートバージョン★ ![]() NEW KUT cinema #19-b by fripier ZOETROPE 気狂いピエロ(Pierrot le fou) →✂✂✂ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ![]() 'new story' 2016/12/21(wed) ![]() NEW ILLUSTRATION & LOGO by Yoshitomo Ano Colleen - I'll Read You A Story →✂✂✂ ==================== 振り返ってみると、音楽と共にこれまでのNEW KUT の様子が思い出されて とても懐かしいです…✂ 次回のNEW KUT #22 は 2017/3/15(wed.) 13:00-20:00 とのコラボレート企画! ご予約お待ちしています* -----------------------------------------
#
by spacemoth
| 2017-03-05 13:46
| 映画・音楽・本のことなど
|
ファン申請 |
||